魚津市では、地方創生推進交付金事業として「魚津三太郎ネクスト事業」に取り組んでいます。
この事業は創業を体系的に推進することで、地域の活性化を目指しています。
下記の3つの取り組みで構成されています。
<事業の全体像>
うおづのなりわい事業(企業の魅力アップ就業促進事業)
・・・一般市民、将来地域を担う人材
↓
魚津三太郎塾(既存事業)
・・・30歳代を中心とした市内企業後継者、創業を意識している市民
↓
うおづビジネスプランコンテスト
・・・ビジネスプラン保有者、新プランを求めている企業
↓
創業支援事業(専門家派遣、各種助成金等)
・・・具体的な創業ノウハウを求めている者
↓
コワーキングスペース整備・運営
・・・創業間もない者や創業の為に支援を必要としている者
創業者の掘り起しから、マインドの育成、テクニック伝授、創業までのトータルサポートを
計画的に実施することにより効果的に創業しやすい地域の創造を目指しています。
<取り組みの経過>
28年11月16日 うおづビジネスプランコンテスト運営業務委託コンペティションを開催しました。
28年12月9日 コワーキングスペース運営委託業務コンペティションを開催しました。
29年3月12日 うおづビジネスプランコンテストを開催しました。
29年4月1日 コワーキングスペース「machi-co(マチコ)」をオープンしました。
29年9月5日 第2回うおづビジネスプランコンテスト運営業務委託コンペティションを開催しました。
30年2月18日 第2回うおづビジネスプランコンテストを開催しました。