ここから本文です。
2020年3月23日更新
魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会 魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会とは 住吉保育園の民設民営化及び上口保育園との統合並びに移管後の新園の運営にあたり、円滑な引継ぎを行うため、上口保育園及び住吉保育園の保護者代表、移管先法人、魚津市、その他住吉保育園の民設民営化に関し必要な者で構成する三者協議会を設置しました。 三者協議会設置要綱 平成31年度 第3回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和2年3月18日(水)午後3時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。次第資料@交流保育一覧資料@-1【3.4歳児】10.10資料@-2【3歳児】11.8資料@-3【3.4歳児】12.17資料@-4【3.4歳児】1.16資料@-5【3.4歳児】2.13資料@-6【1.2歳児】3.4資料@-7【2歳児】9.12資料A新園舎建設の進捗状況その他資料 大町・下中島地区班回覧会議録 平成31年度 第2回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和元年10月9日(水)午後3時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。次第資料@交流保育一覧資料@-1【4歳児】6.13資料@-2【3歳児】6.20資料@-3【3.4歳児】7.4資料@-4【4歳児】7.11資料@-5【3.4歳児】8.1資料@-6【3.4歳児】8.8資料@-7【2歳児】9.12資料A新園舎建設の進捗状況その他資料 大町・下中島地区班回覧会議録 平成31年度 第1回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和元年5月30日(木)午後3時から住吉保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第資料@-1引継ぎ・共同保育等計画資料@-2共同保育(カレンダー)資料@-2共同保育(ねらい・内容)資料@-3よっしゃ来い!(練習)資料@-3よっしゃ来い資料@-4交流保育計画4歳児資料@-4交流保育計画3歳児資料A新園建設等進捗状況資料B新園名称募集会議録 平成31年2月27日(水)まで広くご意見を募集しておりました、新園舎建設・認定こども園化による上口・住吉保育園統合のための「引継ぎ・共同保育等計画」を下記のとおり策定しました。 引継ぎ・共同保育等計画 民間移管に向けた取り組みの中でも教育・保育をはじめとする施設運営の引継ぎは特に重要であると考えており、円滑な移行に向けて、魚津市と移管先運営法人が連携して引継ぎ・共同保育を実施してまいります。 【意見募集は終了いたしました】 新園舎建設・認定こども園化による上口・住吉保育園統合のための「引継ぎ・共同保育等計画(案)」についてのご意見を募集しています。 引継ぎ・共同保育等計画について、三者協議会において協議してきました。4月以降、スムーズに引継ぎ・共同保育を進めていけるよう計画を策定します。 広く市民の皆さまからもご意見をいただき、それを踏まえ策定していきたと思います。 ご意見は、2月27日(水)までに市役所こども課にお願いいたします。 第3回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成31年2月18日(月)午後3時30分から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@-1平成30年度交流事業の実績について 資料@-2平成30年度交流事業レポート 資料@-3平成30年度交流事業新聞記事 資料A-1引継ぎ・共同保育等計画(案) 資料A-2平成31年度共同保育計画 その他資料 上口保育園園だより その他資料 住吉保育園園だより その他資料 H31.2.1大町・下中島地区班回覧 会議録第2回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成30年12月18日(火)午後3時00分から住吉保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@委員からとりまとめた意見への対応 資料A引継ぎ・共同保育計画の確認 資料B-1平成30年度交流事業について 資料B-2平成30年度交流事業について 資料B-3平成30年度交流事業について その他資料 上口保育園園だより その他資料 住吉保育園園だより 会議録 11月9日(金)までに委員の皆さまから下記のご意見をいただきました。 委員からのご意見 第1回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成30年10月16日(火)午後4時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@三者協議会委員名簿 資料A引継ぎ・共同保育(案) 資料B交流事業について 会議録
魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会
魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会とは 住吉保育園の民設民営化及び上口保育園との統合並びに移管後の新園の運営にあたり、円滑な引継ぎを行うため、上口保育園及び住吉保育園の保護者代表、移管先法人、魚津市、その他住吉保育園の民設民営化に関し必要な者で構成する三者協議会を設置しました。 三者協議会設置要綱
平成31年度 第3回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和2年3月18日(水)午後3時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。次第資料@交流保育一覧資料@-1【3.4歳児】10.10資料@-2【3歳児】11.8資料@-3【3.4歳児】12.17資料@-4【3.4歳児】1.16資料@-5【3.4歳児】2.13資料@-6【1.2歳児】3.4資料@-7【2歳児】9.12資料A新園舎建設の進捗状況その他資料 大町・下中島地区班回覧会議録
平成31年度 第2回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和元年10月9日(水)午後3時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。次第資料@交流保育一覧資料@-1【4歳児】6.13資料@-2【3歳児】6.20資料@-3【3.4歳児】7.4資料@-4【4歳児】7.11資料@-5【3.4歳児】8.1資料@-6【3.4歳児】8.8資料@-7【2歳児】9.12資料A新園舎建設の進捗状況その他資料 大町・下中島地区班回覧会議録
平成31年度 第1回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会令和元年5月30日(木)午後3時から住吉保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。
次第資料@-1引継ぎ・共同保育等計画資料@-2共同保育(カレンダー)資料@-2共同保育(ねらい・内容)資料@-3よっしゃ来い!(練習)資料@-3よっしゃ来い資料@-4交流保育計画4歳児資料@-4交流保育計画3歳児資料A新園建設等進捗状況資料B新園名称募集会議録
平成31年2月27日(水)まで広くご意見を募集しておりました、新園舎建設・認定こども園化による上口・住吉保育園統合のための「引継ぎ・共同保育等計画」を下記のとおり策定しました。 引継ぎ・共同保育等計画 民間移管に向けた取り組みの中でも教育・保育をはじめとする施設運営の引継ぎは特に重要であると考えており、円滑な移行に向けて、魚津市と移管先運営法人が連携して引継ぎ・共同保育を実施してまいります。 【意見募集は終了いたしました】 新園舎建設・認定こども園化による上口・住吉保育園統合のための「引継ぎ・共同保育等計画(案)」についてのご意見を募集しています。 引継ぎ・共同保育等計画について、三者協議会において協議してきました。4月以降、スムーズに引継ぎ・共同保育を進めていけるよう計画を策定します。 広く市民の皆さまからもご意見をいただき、それを踏まえ策定していきたと思います。 ご意見は、2月27日(水)までに市役所こども課にお願いいたします。
第3回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成31年2月18日(月)午後3時30分から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@-1平成30年度交流事業の実績について 資料@-2平成30年度交流事業レポート 資料@-3平成30年度交流事業新聞記事 資料A-1引継ぎ・共同保育等計画(案) 資料A-2平成31年度共同保育計画 その他資料 上口保育園園だより その他資料 住吉保育園園だより その他資料 H31.2.1大町・下中島地区班回覧 会議録第2回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成30年12月18日(火)午後3時00分から住吉保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@委員からとりまとめた意見への対応 資料A引継ぎ・共同保育計画の確認 資料B-1平成30年度交流事業について 資料B-2平成30年度交流事業について 資料B-3平成30年度交流事業について その他資料 上口保育園園だより その他資料 住吉保育園園だより 会議録
11月9日(金)までに委員の皆さまから下記のご意見をいただきました。 委員からのご意見
第1回魚津市立住吉保育園の民設民営化に係る三者協議会平成30年10月16日(火)午後4時から上口保育園遊戯室にて行われました。会議録や資料等は下記のとおりです。 次第 資料@三者協議会委員名簿 資料A引継ぎ・共同保育(案) 資料B交流事業について 会議録
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1079 FAX:0765-23-1061
このページの作成担当にメールを送る