ここから本文です。
2021年2月19日更新
第5次魚津市総合計画基本計画案についてのパブリックコメント実施結果 令和3年1月22日から募集しましたパブリックコメントにつきましては、令和3年2月12日をもって終了いたしました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。 結果について、下記のとおり公表します。 資料 ◎パブリックコメント実施結果報告書 第5次魚津市総合計画基本計画案への皆さんのご意見を募集しています。 現在、魚津市では令和3年4月からの10年間のまちづくりの指針となる「第5次魚津市総合計画」の策定を進めています。 この計画は、本市の目指すまちづくりの将来像やその実現に向けた基本的な方針を定めた計画期間10年間の基本構想と、推進する主要な施策や具体的な成果目標を示した前期後期各5年間の基本計画から構成されています。 このたびは、令和3年度からの5年間を計画期間とする第5次魚津市総合計画基本計画案に対する皆様のパブリックコメント(ご意見)を募集します。たくさんのご意見をお待ちしております。 ≪募集期間≫ 令和3年1月22日(金)〜2月12日(金)(必着) ≪閲覧方法≫ 次の方法で閲覧できます。・魚津市ホームページ・企画政策課(市役所2階) ≪提出方法≫ 次の事項を記載して、持参、郵便、FAX、電子メールのいずれかの方法で、提出先に提出してください。・計画に対するご意見・意見提出者の住所、氏名、連絡先(電話・口頭は不可とします。匿名の場合、取り扱いません。) ※提出された意見は、ホームページで後日公表します(氏名は非公表)。 ※意見提出者への個別の回答はしませんので、ご了承ください。 第5次魚津市総合計画案はこちらから閲覧できます。 ・第5次魚津市総合計画基本計画(案)(PDF形式) ・提案用紙(Word形式) 第5次魚津市総合計画基本構想案についてのパブリックコメント実施結果 令和2年10月16日から募集しましたパブリックコメントにつきましては、令和2年11月13日をもって終了いたしました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。 結果について、下記のとおり公表します。 資料 ◎パブリックコメント実施結果報告書 (終了しました)第5次魚津市総合計画基本構想案への皆さんのご意見を募集しています。 現在、魚津市では令和3年4月からの10年間のまちづくりの指針となる「第5次魚津市総合計画」の策定を進めています。 この計画は、本市の目指すまちづくりの将来像やその実現に向けた基本的な方針を定めた計画期間10年間の基本構想と、推進する主要な施策や具体的な成果目標を示した前期後期各5年間の基本計画から構成されています。 このたびは、第5次魚津市総合計画基本構想に対する皆様のパブリックコメント(ご意見)を募集します。たくさんのご意見をお待ちしております。 ≪募集期間≫ 令和2年10月16日(金)〜11月13日(金)(必着) ≪閲覧方法≫ 次の方法で閲覧できます。・魚津市ホームページ・企画政策課(市役所2階) ・魚津市立図書館 ・各地区の公民館 ≪提出方法≫ 次の事項を記載して、持参、郵便、FAX、電子メールのいずれかの方法で、提出先に提出してください。・計画に対するご意見・意見提出者の住所、氏名、連絡先(電話・口頭は不可とします。匿名の場合、取り扱いません。) ※提出された意見は、ホームページで後日公表します(氏名は非公表)。 ※意見提出者への個別の回答はしませんので、ご了承ください。 第5次魚津市総合計画案はこちらから閲覧できます。 ・第5次魚津市総合計画序論・基本構想(案)(PDF形式) ・提案用紙(Word形式)
令和3年1月22日から募集しましたパブリックコメントにつきましては、令和3年2月12日をもって終了いたしました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。 結果について、下記のとおり公表します。
◎パブリックコメント実施結果報告書
現在、魚津市では令和3年4月からの10年間のまちづくりの指針となる「第5次魚津市総合計画」の策定を進めています。
この計画は、本市の目指すまちづくりの将来像やその実現に向けた基本的な方針を定めた計画期間10年間の基本構想と、推進する主要な施策や具体的な成果目標を示した前期後期各5年間の基本計画から構成されています。
このたびは、令和3年度からの5年間を計画期間とする第5次魚津市総合計画基本計画案に対する皆様のパブリックコメント(ご意見)を募集します。たくさんのご意見をお待ちしております。
≪募集期間≫ 令和3年1月22日(金)〜2月12日(金)(必着)
≪閲覧方法≫ 次の方法で閲覧できます。・魚津市ホームページ・企画政策課(市役所2階)
≪提出方法≫ 次の事項を記載して、持参、郵便、FAX、電子メールのいずれかの方法で、提出先に提出してください。・計画に対するご意見・意見提出者の住所、氏名、連絡先(電話・口頭は不可とします。匿名の場合、取り扱いません。)
※提出された意見は、ホームページで後日公表します(氏名は非公表)。 ※意見提出者への個別の回答はしませんので、ご了承ください。
第5次魚津市総合計画案はこちらから閲覧できます。 ・第5次魚津市総合計画基本計画(案)(PDF形式) ・提案用紙(Word形式)
令和2年10月16日から募集しましたパブリックコメントにつきましては、令和2年11月13日をもって終了いたしました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。 結果について、下記のとおり公表します。
現在、魚津市では令和3年4月からの10年間のまちづくりの指針となる「第5次魚津市総合計画」の策定を進めています。 この計画は、本市の目指すまちづくりの将来像やその実現に向けた基本的な方針を定めた計画期間10年間の基本構想と、推進する主要な施策や具体的な成果目標を示した前期後期各5年間の基本計画から構成されています。
このたびは、第5次魚津市総合計画基本構想に対する皆様のパブリックコメント(ご意見)を募集します。たくさんのご意見をお待ちしております。
≪募集期間≫ 令和2年10月16日(金)〜11月13日(金)(必着)
・魚津市立図書館
・各地区の公民館
第5次魚津市総合計画案はこちらから閲覧できます。 ・第5次魚津市総合計画序論・基本構想(案)(PDF形式) ・提案用紙(Word形式)
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1067 FAX:0765-23-1054
このページの作成担当にメールを送る