ここから本文です。
2022年3月31日更新
魚津市トライアルオフィスのご紹介 necco(ねっこ) 紹介チラシが完成しました 2021.8.2更新 neccoチラシ(表) neccoチラシ(裏) 紹介映像が完成しました 2021.4.4更新 https://youtu.be/QoaaloMphb4 【魚津市はテレワークを応援します】 2022.3.31更新試験的に行っていた「市民向けテレワーク利用開放」は本日をもって終了いたします。終了の理由は、「民間施設を含めてテレワーク環境が比較的に整ってきた」ためです。今後は当施設の本来の目的である「企業誘致のためのお試しオフィス」に加え「市外からのワーケーション利用」に活用します。皆様のご理解をお願いいたします。 2021.9.17更新富山県の警戒レベルはステージ3のままですが、市内における感染者が落ち着いているため、市民のテレワーク利用を再開します。事前にご予約の上、ご利用ください。 2021.8.19更新富山県において、本日から警戒レベルがステージ3に引き上げられ、昼夜を問わず、不要不急の外出を控えることが求められております。テレワークのご利用については当分の間、利用を中止します。利用希望の方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。再開については、このページでお知らせいたします。 2021.4.1更新 テレワーク利用ができます! 期間 2021年4月1日(木)〜2022年3月31日(木) 利用可能時間 上記期間のうち月〜土曜日9:00〜17:00(ただし祝日及び12/29〜1/3を除く) 利用可能人数 1日2名まで(事前予約制:先着順) 利用用途 仕事での利用 利用料金 1,000円/日(ただし、初回利用から60日間までは減免可能) 利用方法 事前に市商工観光課へ承認申請書と減免申請書を提出ください。 記入例 (様式1号)利用承認申請書(テレワーク記入例) (様式5号)使用料減免申請書(テレワーク記入例) 利用規約 トライアルオフィス利用規約 注意事項 トライアルオフィス利用注意事項(申込前に必ずお読み下さい) 当建物は複合施設です。 ご利用の際は、施設入口にある事務所に一声お掛けください。 トライアルオフィスについて 魚津でのテレワーク環境を体験して頂ける「トライアルオフィス」が完成しました。見学も大歓迎です。お気軽に市商工観光課までお問合せ下さい。 場所:旧村木小学校校舎内(魚津市村木町1番地) 室数:6室(オフィススペースnecco1〜4、交流スペース、会議スペース) 面積:約30u/室 利用料:20,000円/月※短期間の場合は減免制度があります。詳細はお問合せ下さい。 入居可能期間:最大6か月(連続) ご利用までの流れ 魚津市トライアルオフィス(様式1号)利用承認申請書(魚津市商工観光課 syokokanko@city.uozu.lg.jp に提出して下さい) 魚津市トライアルオフィス(様式5号)使用料減免申請書 ※短期間利用などで減免を希望される場合は利用承認申請と同時に提出して下さい。 利用可能時間:9時〜17時 建物写真 部屋写真 necco1(オフィススペース) 交流スペース 会議スペース necco4(オフィススペース) 設備写真黒板など小学校の名残が残っています各所に防犯カメラを設置各部屋に光回線を整備。下り1Gbpsを実現。(※ただし、速度を保証するものではありません)交流スペース前には無料Wi-Fiアクセスポイントを整備。 (ご注意ください)necco1 及び necco2にあるLANケーブルに接続することにより光回線に接続できます。LANケーブルが接続できないパソコンを使用されている場合は、光回線に接続できませんのでご了承下さい。また、無料Wi-Fiご利用にはメールアドレスなどの登録が必要です。
neccoチラシ(表) neccoチラシ(裏)
https://youtu.be/QoaaloMphb4
2022.3.31更新試験的に行っていた「市民向けテレワーク利用開放」は本日をもって終了いたします。終了の理由は、「民間施設を含めてテレワーク環境が比較的に整ってきた」ためです。今後は当施設の本来の目的である「企業誘致のためのお試しオフィス」に加え「市外からのワーケーション利用」に活用します。皆様のご理解をお願いいたします。
2021.9.17更新富山県の警戒レベルはステージ3のままですが、市内における感染者が落ち着いているため、市民のテレワーク利用を再開します。事前にご予約の上、ご利用ください。
2021.8.19更新富山県において、本日から警戒レベルがステージ3に引き上げられ、昼夜を問わず、不要不急の外出を控えることが求められております。テレワークのご利用については当分の間、利用を中止します。利用希望の方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。再開については、このページでお知らせいたします。
2021.4.1更新 テレワーク利用ができます!
期間 2021年4月1日(木)〜2022年3月31日(木)
利用可能時間 上記期間のうち月〜土曜日9:00〜17:00(ただし祝日及び12/29〜1/3を除く)
利用可能人数 1日2名まで(事前予約制:先着順)
利用用途 仕事での利用
利用料金 1,000円/日(ただし、初回利用から60日間までは減免可能)
利用方法 事前に市商工観光課へ承認申請書と減免申請書を提出ください。
記入例 (様式1号)利用承認申請書(テレワーク記入例)
(様式5号)使用料減免申請書(テレワーク記入例)
利用規約 トライアルオフィス利用規約
注意事項 トライアルオフィス利用注意事項(申込前に必ずお読み下さい)
魚津でのテレワーク環境を体験して頂ける「トライアルオフィス」が完成しました。見学も大歓迎です。お気軽に市商工観光課までお問合せ下さい。
場所:旧村木小学校校舎内(魚津市村木町1番地)
室数:6室(オフィススペースnecco1〜4、交流スペース、会議スペース)
面積:約30u/室
利用料:20,000円/月※短期間の場合は減免制度があります。詳細はお問合せ下さい。
入居可能期間:最大6か月(連続)
ご利用までの流れ
魚津市トライアルオフィス(様式1号)利用承認申請書(魚津市商工観光課 syokokanko@city.uozu.lg.jp に提出して下さい)
魚津市トライアルオフィス(様式5号)使用料減免申請書 ※短期間利用などで減免を希望される場合は利用承認申請と同時に提出して下さい。
利用可能時間:9時〜17時
建物写真
部屋写真 necco1(オフィススペース) 交流スペース 会議スペース necco4(オフィススペース)
設備写真黒板など小学校の名残が残っています各所に防犯カメラを設置各部屋に光回線を整備。下り1Gbpsを実現。(※ただし、速度を保証するものではありません)交流スペース前には無料Wi-Fiアクセスポイントを整備。
(ご注意ください)necco1 及び necco2にあるLANケーブルに接続することにより光回線に接続できます。LANケーブルが接続できないパソコンを使用されている場合は、光回線に接続できませんのでご了承下さい。また、無料Wi-Fiご利用にはメールアドレスなどの登録が必要です。
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-6195 FAX:0765-23-1060
このページの作成担当にメールを送る