ここから本文です。
2021年1月4日更新
高齢者や基礎疾患を有する高リスクの方でPCR検査を希望する方に対し、検査費用の一部を助成します。 対象 魚津市の住民であって、新型コロナウイルス感染が拡大している地域の方との接触があるなど、無症状でもPCR検査を希望される65歳以上の方(60〜64歳で心臓、腎臓、呼吸器、免疫の機能不全で身体障害者手帳1級をお持ちの方も含む) 助成実施時期 令和3年1月4日〜3月31日まで (この間、おひとり1回のみ) 助成金額 上限20,000円(自己負担額は最低5,000円となります) 手続き方法 まずは魚津市健康センター(電話24-3999)へお電話ください。 ●市内の医療機関で検査の場合→健康センター窓口で助成券を発行し検査のできる医療機関をご紹介しますので、ご自分で検査の申し込みをしてください。 ●市外・県外の医療機関で検査の場合→医療機関で検査をして検査料金を全額お支払いください。そのあと、健康センターへ領収証とご本人名義の振込口座がわかるものを持参の上、手続きしてください。 (詳しくはこちらへ) ※新型コロナウイルス感染症の症状のある方や、感染者との接触があった方はこの助成制度を利用できません。かかりつけの医療機関または受診・相談センター(電話24-0359)に電話でご相談ください。
高齢者や基礎疾患を有する高リスクの方でPCR検査を希望する方に対し、検査費用の一部を助成します。
魚津市の住民であって、新型コロナウイルス感染が拡大している地域の方との接触があるなど、無症状でもPCR検査を希望される65歳以上の方(60〜64歳で心臓、腎臓、呼吸器、免疫の機能不全で身体障害者手帳1級をお持ちの方も含む)
令和3年1月4日〜3月31日まで (この間、おひとり1回のみ)
上限20,000円(自己負担額は最低5,000円となります)
まずは魚津市健康センター(電話24-3999)へお電話ください。
●市内の医療機関で検査の場合→健康センター窓口で助成券を発行し検査のできる医療機関をご紹介しますので、ご自分で検査の申し込みをしてください。
●市外・県外の医療機関で検査の場合→医療機関で検査をして検査料金を全額お支払いください。そのあと、健康センターへ領収証とご本人名義の振込口座がわかるものを持参の上、手続きしてください。
(詳しくはこちらへ)
※新型コロナウイルス感染症の症状のある方や、感染者との接触があった方はこの助成制度を利用できません。かかりつけの医療機関または受診・相談センター(電話24-0359)に電話でご相談ください。
〒937-0041 魚津市吉島1165 TEL:0765-24-3999 FAX:0765-24-3684
このページの作成担当にメールを送る