ここから本文です。
2022年2月16日更新
はじめに ・本助成金は、「R2魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「採用活動事業」に係る助成金の交付を受けた方は申請できません。・本助成金は、購入・委託前に指定申請が必要です。 助成金の目的 魚津市では、感染症拡大の影響下における市内事業者の採用活動を支援するため、市内事業者が実施する新しい生活様式を踏まえた採用活動にかかる費用を助成します。 概要はこちら 助成対象経費 以下4種の費用を助成します。 詳細はこちら なお、複数の費用を同時に申請可能ですが、申請できるのは1事業者1回限りです。 @機材等整備費 オンライン面接に必要なパソコンの整備費を助成します。 Aシステム等導入費 オンライン面接に必要なソフトウェアの新規導入費 B専門家委託料 採用活動のオンライン化に関するコンサルタント料 C合同説明会出展費 合同企業説明会のオンライン形式による出展費 助成対象者 以下の全てに該当するもの @市内に営業拠点を設置する事業者であること。 A営業拠点に1人以上の従業員が配置されていること。 B「R2年度 魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動助成金」の「採用活動事業」に係る助成金の 交付をうけていないこと。 C魚津市税等を滞納していないこと。 ただし、魚津市外の営業拠点に対する採用活動、宗教活動又は政治活動を目的とする事業及びその他市長が助成金の目的に合致しないと認める事業には助成金を交付しません。 助成率及び助成限度額 助成率:経費の2/3(1,000円未満切捨て) 助成限度額:20万円 助成対象となる整備期間 令和3年4月1日(木)〜令和4年2月28日(月)の間に実施される事業 申請受付期間 令和3年4月1日(木)〜令和4年2月28日(月)(交付申請は令和4年3月15日(火)まで) 申請書類の提出 以下の場所に郵送又は持参してください。 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 魚津市役所 3階 商工観光課 宛 申請書類 申請書チェックリストを必ずご確認ください ◆購入、委託に着手する7日前まで申請するもの @指定申請書(Word)、(PDF)、(記入例) 指定申請書の添付書類 A経費の内訳がわかる見積書 B助成対象経費一覧(Excel)、(PDF)、(記入例) C誓約書(PDF)、(記入例) D市税等納付状況確認の同意書(Word)、(PDF)、(記入例) E理由書(PDF) ◆変更・中止・辞退の事由が発生した場合速やかに申請するもの ・変更・中止・辞退申請書(Word)、(PDF) ◆対象経費の支払い後30日以内に申請するもの F交付申請書(Word)、(PDF)、(記入例) 交付申請書の添付書類 G助成対象経費の支払を証する書類の写し H助成により、市内営業拠点における新しい採用活動が達成された事が分かる写真等 I助成金の振込先情報(金融機関・支店名・口座種別・口座番号・口座名義)が分かる通帳の写し J助成金請求書(Word)、(PDF)、(記入例) その他よくあるご質問はこちら
・本助成金は、「R2魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「採用活動事業」に係る助成金の交付を受けた方は申請できません。・本助成金は、購入・委託前に指定申請が必要です。
魚津市では、感染症拡大の影響下における市内事業者の採用活動を支援するため、市内事業者が実施する新しい生活様式を踏まえた採用活動にかかる費用を助成します。
概要はこちら
以下4種の費用を助成します。 詳細はこちら なお、複数の費用を同時に申請可能ですが、申請できるのは1事業者1回限りです。
@機材等整備費 オンライン面接に必要なパソコンの整備費を助成します。 Aシステム等導入費 オンライン面接に必要なソフトウェアの新規導入費 B専門家委託料 採用活動のオンライン化に関するコンサルタント料 C合同説明会出展費 合同企業説明会のオンライン形式による出展費
以下の全てに該当するもの @市内に営業拠点を設置する事業者であること。 A営業拠点に1人以上の従業員が配置されていること。 B「R2年度 魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動助成金」の「採用活動事業」に係る助成金の 交付をうけていないこと。 C魚津市税等を滞納していないこと。 ただし、魚津市外の営業拠点に対する採用活動、宗教活動又は政治活動を目的とする事業及びその他市長が助成金の目的に合致しないと認める事業には助成金を交付しません。
助成率:経費の2/3(1,000円未満切捨て) 助成限度額:20万円
令和3年4月1日(木)〜令和4年2月28日(月)の間に実施される事業
令和3年4月1日(木)〜令和4年2月28日(月)(交付申請は令和4年3月15日(火)まで)
以下の場所に郵送又は持参してください。 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 魚津市役所 3階 商工観光課 宛
申請書チェックリストを必ずご確認ください ◆購入、委託に着手する7日前まで申請するもの @指定申請書(Word)、(PDF)、(記入例) 指定申請書の添付書類 A経費の内訳がわかる見積書 B助成対象経費一覧(Excel)、(PDF)、(記入例) C誓約書(PDF)、(記入例) D市税等納付状況確認の同意書(Word)、(PDF)、(記入例) E理由書(PDF) ◆変更・中止・辞退の事由が発生した場合速やかに申請するもの ・変更・中止・辞退申請書(Word)、(PDF) ◆対象経費の支払い後30日以内に申請するもの F交付申請書(Word)、(PDF)、(記入例) 交付申請書の添付書類 G助成対象経費の支払を証する書類の写し H助成により、市内営業拠点における新しい採用活動が達成された事が分かる写真等 I助成金の振込先情報(金融機関・支店名・口座種別・口座番号・口座名義)が分かる通帳の写し J助成金請求書(Word)、(PDF)、(記入例) その他よくあるご質問はこちら
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-6195 FAX:0765-23-1060
このページの作成担当にメールを送る