ここから本文です。
2021年5月28日更新
助成金の拡充について ・6月1日(火)から本助成金を拡充します。1店舗当たりの助成限度額が10万円となるほか、「R2魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「飲食券取扱事業者支援事業」もしくは「感染症拡大防止対策事業」に係る助成金の交付を受けた方も申請できますので、積極的な感染症対策の実施をお願いします。・本助成金は、購入・委託前に指定申請が必要です。 概要はこちら 助成対象経費 以下の備品等の購入費用を助成します。 @飛沫感染防止用の仕切り(パーテーション、アクリル板等) A自動消毒液噴霧器 B非接触型体温計 C空気清浄機 Dオゾン発生器 E非接触型自動水栓(蛇口) Fトイレ内の人感センサー付き照明器具 G店内の換気に必要な網戸又は換気扇 Hその他感染症対策に効果があると市長が認める備品 助成対象者 以下の全てに該当するもの @「第2弾魚津市じゃんとこいプレミアム飲食券」の取扱事業者であること。 A「R2年度魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「飲食券取扱事業者支援事業」もしくは「感染症拡大防止対策事業」に係る助成金の交付をうけていないこと。 上記助成金の交付を受けている事業者も再度申請できます。(コロナ対策強化のために追加備品を購入する場合) B魚津市税等を滞納していないこと。 ただし、宗教活動又は政治活動を目的とする事業及びその他市長が助成金の目的に合致しないと認める事業には助成金を交付しません。 助成率及び助成限度額 助成率:経費の4/5(1,000円未満切捨て) 助成限度額:10万円 助成対象となる整備期間 令和3年6月1日(火)〜令和3年6月30日(水)の間に納品、完成されるもの 申請受付期間 令和3年6月1日(火)〜令和3年6月30日(水)(交付申請は令和3年7月15日(木)まで) 申請書類の提出 以下の場所に郵送又は持参してください。 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 魚津市役所 3階 商工観光課 宛 申請書類 申請書チェックリストを必ずご確認ください ◆購入、委託に着手する7日前まで申請するもの @指定申請書(Word)、(PDF) 指定申請書の添付書類 A整備内訳一覧(Excel)、(PDF) Bウイルスに対する効果がわかる書類(空気清浄機やオゾン発生器を購入する場合のみ) C見積書(非接触型自動水栓などを整備する場合) D誓約書(PDF) E市税等納付状況確認の同意書(Word)、(PDF)、(記入例) ◆変更・中止・辞退の事由が発生した場合速やかに申請するもの ・変更・中止・辞退申請書(Word)、(PDF) ◆対象経費の支払い後30日以内に申請するもの F交付申請書(Word)、(PDF) 交付申請書の添付書類 G助成対象経費の支払を証する書類の写し H営業拠点内の整備対象の写真 I助成金の振込先情報(金融機関・支店名・口座種別・口座番号・口座名義)が分かる通帳の写し J助成金請求書(Word)、(PDF)
・6月1日(火)から本助成金を拡充します。1店舗当たりの助成限度額が10万円となるほか、「R2魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「飲食券取扱事業者支援事業」もしくは「感染症拡大防止対策事業」に係る助成金の交付を受けた方も申請できますので、積極的な感染症対策の実施をお願いします。・本助成金は、購入・委託前に指定申請が必要です。
概要はこちら
以下の備品等の購入費用を助成します。 @飛沫感染防止用の仕切り(パーテーション、アクリル板等) A自動消毒液噴霧器 B非接触型体温計 C空気清浄機 Dオゾン発生器 E非接触型自動水栓(蛇口) Fトイレ内の人感センサー付き照明器具 G店内の換気に必要な網戸又は換気扇 Hその他感染症対策に効果があると市長が認める備品
以下の全てに該当するもの @「第2弾魚津市じゃんとこいプレミアム飲食券」の取扱事業者であること。 A「R2年度魚津市新しい生活様式を踏まえた経済活動支援助成金」の「飲食券取扱事業者支援事業」もしくは「感染症拡大防止対策事業」に係る助成金の交付をうけていないこと。 上記助成金の交付を受けている事業者も再度申請できます。(コロナ対策強化のために追加備品を購入する場合) B魚津市税等を滞納していないこと。 ただし、宗教活動又は政治活動を目的とする事業及びその他市長が助成金の目的に合致しないと認める事業には助成金を交付しません。
助成率:経費の4/5(1,000円未満切捨て) 助成限度額:10万円
令和3年6月1日(火)〜令和3年6月30日(水)の間に納品、完成されるもの
令和3年6月1日(火)〜令和3年6月30日(水)(交付申請は令和3年7月15日(木)まで)
以下の場所に郵送又は持参してください。 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 魚津市役所 3階 商工観光課 宛
申請書チェックリストを必ずご確認ください ◆購入、委託に着手する7日前まで申請するもの @指定申請書(Word)、(PDF) 指定申請書の添付書類 A整備内訳一覧(Excel)、(PDF) Bウイルスに対する効果がわかる書類(空気清浄機やオゾン発生器を購入する場合のみ) C見積書(非接触型自動水栓などを整備する場合) D誓約書(PDF) E市税等納付状況確認の同意書(Word)、(PDF)、(記入例) ◆変更・中止・辞退の事由が発生した場合速やかに申請するもの ・変更・中止・辞退申請書(Word)、(PDF) ◆対象経費の支払い後30日以内に申請するもの F交付申請書(Word)、(PDF) 交付申請書の添付書類 G助成対象経費の支払を証する書類の写し H営業拠点内の整備対象の写真 I助成金の振込先情報(金融機関・支店名・口座種別・口座番号・口座名義)が分かる通帳の写し J助成金請求書(Word)、(PDF)
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-6195 FAX:0765-23-1060
このページの作成担当にメールを送る