ここから本文です。
2022年3月15日更新
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者の皆様を支援するため、小学校休業等対応助成金・支援金制度を設け、支援を行っています。 小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主の方向け) 子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金 小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金 お問い合わせ先 小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター 0120-603-999(受付9:00〜21:00) 詳しい支給要件や支給額についてはこちら↓↓ ○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html ○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて仕事をする方向け) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html ○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者の皆様を支援するため、小学校休業等対応助成金・支援金制度を設け、支援を行っています。
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター 0120-603-999(受付9:00〜21:00)
詳しい支給要件や支給額についてはこちら↓↓
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
○新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
○小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-6195 FAX:0765-23-1060
このページの作成担当にメールを送る