TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

令和6年8月からの入所時の食費、部屋代について(介護保険負担限度額認定申請)

2024年7月22日更新

 介護施設やショートステイを利用した時の食費と部屋代は施設により決まりますが、次の方は食費と部屋代が減額されます。これを「特定入所者介護サービス費」と言います。

 令和6年8月から制度改正により、特定入所者介護サービス費が引き上げられます。詳細はコチラまで

(1)生活保護を受給されている方
(2)次の要件を全て満たす方
 ア.住民税非課税世帯
 イ.配偶者が住民税非課税
 ウ.預貯金等資産(※)が、次の基準額以下
   配偶者がいる場合…2000万円
   配偶者がいない場合…1000万円

(※)預貯金等資産とは、預貯金、有価証券、タンス預金、金や銀など時価評価が容易に把握できる貴金属などです。
   土地・家屋、自動車、生命保険、骨董品などは計算しません。
   なお住宅ローン等の負債がある場合は、マイナスして計算します。

負担限度額認定証

 減額を受けるには申請が必要です。申請して要件を満たしていた方には、負担限度額認定証(桃色)が発行されますので、入所されている施設や、利用するショートステイ事業所へ証書を提示してください。
 有効期間は、申請した月の1日から、次の7月31日までです。

申請時に必要な物…資産額が把握できるもの(下表参照)、申請者の本人確認書類

資産の種類

確認方法

預貯金(普通・定期) 通帳の写し
(インターネットバンクであれば口座残高ページの写し)
有価証券
(株式・国債・地方債・社債など)
証券会社や銀行の口座残高の写し
(ウェブサイトの写しも可)
金・銀などの貴金属 購入先の口座残高の写し
(ウェブサイトの写しも可)
投資信託 銀行、信託銀行、証券会社等の口座残高の写し
(ウェブサイトの写しも可)
タンス預金 自己申告
借入金・住宅ローン 借用証書等金額のわかるもの

注意事項

市では必要に応じて口座情報の照会を金融機関に行います。不正に負担軽減を受けた場合には、それまでに受けた軽減額に加え最大2倍の加算金(負担軽減額と併せ最大3倍の額)の納付を求めることがあります。

 特定入所者介護サービス費

 介護保険施設等の居住費(滞在費)・食費は、利用者負担段階に応じた自己負担限度額が決められ、限度額までの支払いとなります。基準費用額と自己負担額の差額が介護保険で負担されます。

利用者負担段階

第1段階老齢福祉年金の受給者または生活保護の受給者
第2段階前年の合計所得金額+課税年金収入額+遺族年金・障害年金収入額が80万円以下の方
第3段階@前年の合計所得金額+課税年金収入額+遺族年金・障害年金収入額が80万円超120万円以下の方        第3段階A前年の合計所得金額+課税年金収入額+遺族年金・障害年金収入額が120万円超の方             第4段階特定入所者介護サービス費の対象とならない方

自己負担限度額

利用者負担段階

1日あたりの居住費(滞在費)

1日あたりの食費

ユニット型個室

ユニット型準個室

従来型個室

多床室

第1段階

880円

550円

550円
(380円)

0円

300円

第2段階

880円

550円

550円
(480円)

430円

390円
【600円】

第3段階@

1,370円

1,370円

1,370円
(880円)

430円

650円
【1,000円】

第3段階A

1,370円

1,370円

1,370円
(880円)

430円

1,360円
【1,300円】

第4段階

2,066円

1,728円

1,728円
(1,231円)

437円
(915円)

1,445円

※上の表の( )内の金額は、特別養護老人ホームを利用する場合の、【 】内の金額は、ショートステイを利用する場合の金額です。

お問い合わせは

社会福祉課 介護保険係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1148 FAX:0765-23-1073

このページの作成担当にメールを送る

関連情報