【報告】 魚津市生涯学習フェスティバルを開催しました!

2025年3月25日更新

開催日 2025年3月16日
開催時間 10:00〜16:00
開催場所 新川学びの森 天神山交流館
対象 どなたでも
費用 入場無料

 

第13回魚津市生涯学習フェスティバルを開催

下記の日程で第13回魚津市生涯学習フェスティバルを開催しました。

生涯学習友の会や各コミュニティーセンターで活動しているサークルが
ステージ発表や
作品展示で日頃の成果を発表しました。いくつかの展示では体験コーナーもあり、親子で
参加する姿もみられました。

当日は寒い1日ではありましたが、多くの方に足をお運びいただき、ありがとうございました。

 

日 時: 令和7年 3月16日()10:00〜16:00

会 場: 新川学びの森天神山交流館 (魚津市天神野新147-1) 

  
               ★入場無料★ 
 
 

    ※ 「What’s学びの森⁈」が同時開催 
 
  
 
 R6フェスちらし.jpg
 
 
 

開会セレモニー   10:00〜  (桜ホール)

   オープニングファンファーレ

IMG_1075.JPG 
IMG_1081.JPG IMG_1083.JPG IMG_1088.JPG

  
    

ステージ発表   10:15〜11:30  (桜ホール) 

   ※開会セレモニー終了後

  10:15〜10:30   宝生流 謡曲
  10:30〜10:45   ハーモニカ(ミラージュハーモニー)
  10:45〜11:00   マンドリン・ギター(魚津マンドリン・ギターアンサンブル)
  11:00〜11:15   新川相撲甚句会
  11:15〜11:30   フラダンス(ハラウ マウロア)
            
    

IMG_1101.JPG IMG_1118.JPG IMG_1121.JPG
IMG_1135.JPG IMG_4874.JPG    

  ※ハンドベルは都合により、出演できなくなりました。

 

作品展示  10:00〜16:00  (1F・2F)

  
  写真/フォトNの会、Goodyオトナの英会話、フォトムービー/魚津の眺、絵手紙/彩りの会、
  布あそび、編物・手芸/村木ボランティアサークルさくらの会、写経/加積写経サークル、
  俳句/かづみ野句会、手芸/加積ほらあこサークル、折紙/道下女性学級
  クレイクラフト・クリスマスリース/コミュニティーセンター職員

IMG_1157.JPG IMG_1211.JPG IMG_1249.JPG
IMG_1199.JPG IMG_1253.JPG IMG_1209.JPG
IMG_1257.JPG
  

 

 <ワークショップ>   当日参加OK、親子参加OK
  ・絵手紙、石アート(彩りの会) 
  ・写経(加積写経サークル) 
  ・5月の節句人形を作ろう(ボランティアサークルさくらの会) 材料費:200円
  ・折紙(道下女性学級) ※午後のみ
  ・英語でパズルに挑戦(Goodyオトナの英会話)

IMG_1215.JPG IMG_1208.JPG IMG_1190.JPG
IMG_1193.JPG IMG_1276.JPG
    

  



市民のためのクラシック講座
天才!山田武彦のピアノワールドagain♪ (桜ホール)
                             

 時間:14:00〜15:00 (開場13:30)山田武彦.jpg

 IMG_1291.JPG
 
 入場料:500円(要申込み) ※高校生以下無料
 申込み・お問合せ:学びの森天神山交流館
     TEL:0765-31-7001(月・木休館)
     メール:manabi-t@nice-tv.jp
 
  
 

 「What's学びの森⁈」同日開催

一日を通して音楽やワークショップ、展示をお楽しみください。
キッチンカーや美味しい特設フードショップもあります。
なお、ワークショップには事前申込みが必要なものもあります。
詳しくは、学びの森HPでご確認ください。

主催:一般社団法人 にいかわ学びの森みらい会議
申込み・問合せ先:学びの森   TEL:0765-31-7001(月・木休館)
学びの森HP:こちらをクリック

 


問合せ先:魚津市教育委員会 生涯学習・スポーツ課
     TEL:0765-23-1045
     メール:learning@city.uozu.lg.jp
 

お問い合わせ

〒937-0066 魚津市北鬼江313-2
TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052

このページの作成担当にメールを送る

ページトップへ