ここから本文です。
2024年10月17日更新
魚津市国際交流イベント「〜週末世界旅行〜 ベトナムからシンチャオ!」 ベトナムホーチミンと魚津を結び、オンライン体験ツアーを行います! 楽しいベトナムクイズやベトナム語講座もありますよ。 魚津にいながらベトナムを一緒に旅しませんか? 日時 2024年11月17日(日)14:00〜16:00 場所 本江地域交流センター 多目的ホール 内容 ・ベトナムホーチミンからのオンラインツアー ・ベトナムトーク&ベトナム語講座 ・ベトナムのお菓子試食体験 参加費 無料 定員 30名程度(要申込・先着順) 申し込み方法 申し込みフォームまたは電話(地域協働課市民交流係:0765-23-1131) 申し込みフォーム 魚津市国際理解事業「台湾ってどんなところ?」 魚津市と台湾の交流が今熱い! 近年魚津市では、日台の小学生同士の交流や、自治体同士の相互訪問など交流が盛んになっています。 そんな台湾について、特色や魚津市と台湾の交流史などを特集した展示を図書館にて行っています。 ぜひお越しくださいね! 展示期間 2024年10月17日(木)〜10月31日(木) 展示会場 魚津市立図書館正面ロビー ※同期間、図書館開架スペースで台湾関連本の特集も行っています! 展示内容 ・台湾基礎データ(面積・人口・言語など)、特色 ・台湾あるある話 ・魚津&台湾交流史 ・魚津市と相互交流を行っている台湾自治体の紹介【台湾板橋区(バンチャオク)、苗栗県(ミャオリーケン)】 【終了しました】魚津市国際交流イベント『モルックであそぼう!』 目的 国籍問わず様々な方と交流を行いながら、異なる価値観や新しい文化を知り、 異文化に対する理解と認識を深めること。 内容 モルックのチーム対抗戦を行います。優勝チームには景品をプレゼント! また日頃の生活でお困りのことなどありましたら、 どなたでもお気軽にご相談いただける窓口をご用意しています。 (日本語に自信がない方でもOK!お気軽にご相談ください) 日時 2023年11月18日(土)10:00〜12:00 ※受付9:45〜 会場 魚津市本江地域交流センター 多目的ホール (魚津市友道1375番地1 / ☎ 0765-22-0030 ) 会費 無料(先着20名様) 参加賞付き♪ 対象 国籍不問! どなたでも歓迎します 参加申込手続き 下記リンク先またはQRコードを読み取り、必要事項を入力の上お申し込みください。 申請はこちらから ▶▶▶ こちらをクリック 申し込み締め切り 令和5年11月13日(月)まで
ベトナムホーチミンと魚津を結び、オンライン体験ツアーを行います!
楽しいベトナムクイズやベトナム語講座もありますよ。
魚津にいながらベトナムを一緒に旅しませんか?
2024年11月17日(日)14:00〜16:00
本江地域交流センター 多目的ホール
・ベトナムホーチミンからのオンラインツアー
・ベトナムトーク&ベトナム語講座
・ベトナムのお菓子試食体験
無料
30名程度(要申込・先着順)
申し込みフォームまたは電話(地域協働課市民交流係:0765-23-1131)
申し込みフォーム
魚津市と台湾の交流が今熱い!
近年魚津市では、日台の小学生同士の交流や、自治体同士の相互訪問など交流が盛んになっています。
そんな台湾について、特色や魚津市と台湾の交流史などを特集した展示を図書館にて行っています。
ぜひお越しくださいね!
2024年10月17日(木)〜10月31日(木)
魚津市立図書館正面ロビー
※同期間、図書館開架スペースで台湾関連本の特集も行っています!
・台湾基礎データ(面積・人口・言語など)、特色
・台湾あるある話
・魚津&台湾交流史
・魚津市と相互交流を行っている台湾自治体の紹介【台湾板橋区(バンチャオク)、苗栗県(ミャオリーケン)】
国籍問わず様々な方と交流を行いながら、異なる価値観や新しい文化を知り、
異文化に対する理解と認識を深めること。
モルックのチーム対抗戦を行います。優勝チームには景品をプレゼント!
また日頃の生活でお困りのことなどありましたら、
どなたでもお気軽にご相談いただける窓口をご用意しています。
(日本語に自信がない方でもOK!お気軽にご相談ください)
2023年11月18日(土)10:00〜12:00 ※受付9:45〜
魚津市本江地域交流センター 多目的ホール
(魚津市友道1375番地1 / ☎ 0765-22-0030 )
無料(先着20名様) 参加賞付き♪
国籍不問! どなたでも歓迎します
下記リンク先またはQRコードを読み取り、必要事項を入力の上お申し込みください。
申請はこちらから ▶▶▶ こちらをクリック
令和5年11月13日(月)まで
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1131 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る