TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

電気自動車用急速充電器をご利用ください(有料)

2025年9月1日更新

電気自動車用急速充電器の更新と利用の有料化について 

 平成23年8月に地球温暖化対策の一環として、電気自動車の普及を推進するため、電気自動車用急速充電器1基を市役所駐車場に設置しておりましたが、設置から約12年が経ち、老朽化したことから令和5年度に急速充電器を更新しました。
 また、充電器の更新に併せて、受益負担等を考慮し充電器の利用を有料化いたしました。

利用開始

・日 時  令和6年2月2日(金) 午前10時〜                        

利用方法 

・株式会社e-Mobility Powerまたは自動車メーカー等が発行する充電カード(下図のロゴが付いている)を充電器の認証機にかざして利用します。

   ロゴ5.jpg  
 ※ 現金、充電カードが無い又はエコQ電カードの場合はご利用できません。

利用料金

・1回あたり30分以内(おおよそ80%充電。バッテリーの電力残量により違います。)
 充電カード発行元が設定する料金。充電カード発行元にご確認ください。 

お問い合わせは

生活環境課 環境政策係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1004 FAX:0765-23-1092

このページの作成担当にメールを送る

関連情報