TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

片貝川上流域での自然観察会

2017年1月25日更新

〜緑の学び舎〜
「別又水源涵養田・自然観察池での自然観察会」を開催‼

魚津の自然再生 うおづの豊かな自然環境を体感!

 魚津市では、自然観察や自然環境保全等の体験を通して、市民の生物多様性についての理解とその保全意識の高揚を図るため、「緑の学び舎」事業を実施しています。
 今回は、魚津の自然を代表するエリアである片貝川上流域、別又谷川の右岸側にある棚田上状の休耕田を利用した涵養田・自然観察池において自然観察会を開催しました。

中央に案内看板              下流側                   上流側
DSCN1313.JPGDSCN1215.JPGDSCN1216.JPG

 

 

 

 

1.開催日  平成28年7月23日(土) 9:30〜12:00   
2.場 所   別又の水源涵養田・自然観察池
3.日 程    9:30 〜 日程、注意事項等
         池の中の生き物や周囲の植物を調査・観察、外来種の草とり など
          (解説 魚津水族館:不破光大さん、魚津埋没林博物館:石須秀知さん)
         11:30  〜 アンケート記入
         12:00    現地解散

当日しおり  ○アクセス・現地写真  ○Googleマップ 

<観察会>

  魚津水族館・魚津埋没林博物館の学芸員の方から、採取した生き物や植物のほか、今後、観察が期待できる生き物や植物について解説を聞きました。

 はじめに、池の中や周囲、水路の中で生息するトンボやヤゴ(トンボの幼虫)、カエルなどの生き物を捕まえて観察しました。近年、住宅地ではほとんど見かけないトンボやカエルを観察することができました。

 その後、池の周りの植物を観察しました。元々田んぼだったこの場所では、田んぼに多い雑草(セリ、コナギ)や、田んぼの周囲の湿地に生えるミゾソバやハッカが多くみられます。また、高さ2m前後のツルヨシやガマなどの大型植物もたくさん見られました。

 参加した親子の皆さんが、改めて魚津の自然の素晴らしさを知り、私たちに豊かな恵みをもたらしてくれる自然環境を守っていくことの大切さを認識されたことと思います。ぜひ、今回の体験を知人やお友だちの方へも伝えていただきたいものです。

池やまわりの生き物

アメンボ、ヤゴ各種(トンボの幼虫)
アキアカネ、シオカラトンボ、オニヤンマ、キイトトンボ、オオイトトンボ
アマガエル、ヤマアカガエル ほか

DSCN1332.JPGCIMG3412.JPGCIMG3409.JPGCIMG3421-1.jpgCIMG3424-1.jpgCIMG3426.JPGCIMG3402-2.jpgDSCN1335.JPGDSCN1334-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

池やまわりの植物

セリ、ヨシ、ツルヨシ、コガマ、イグサ、ヨモギ、ヨウシュヤマゴボウ、カンガレイ、
ハッカ、ミゾソバ、エゾノギシギシ、ヤビヘビイチゴ、アメリカセンダングサ、オランダガラシ ほか

CIMG3437-1.jpg

DSCN1319.JPG

CIMG3440.JPG

DSCN1320.JPG

CIMG3450.JPG

CIMG3454.JPG

 

 

CIMG3451.JPGDSCN1317.JPGDSCN1350.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせは

生活環境課 環境政策係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1004 FAX:0765-23-1092

このページの作成担当にメールを送る

関連情報