TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

地域清掃で集められたごみの収集について

2017年2月1日更新

ボランティア清掃をされる前に以下のルールをご一読ください。

 

清掃前の8つのルール

@ 申し込みは、清掃実施予定日と具体的な集積場所を10日前までに

A ごみや土砂の集積場所は、通行に支障がなく回収車が停車できる場所にする。

B ごみの集積場所は、なるべく少なくする。

C ごみは、可燃 不燃(ビニプラ) 不燃(びん・缶等)に分別し、指定袋に入れる。肥料袋、土のう袋は×)

D 草は土を落として、もやせるごみの指定袋に入れる。

E 木の枝等は、30cm程度に切って、人ひとりが持てる量で縛る。

   (長すぎる木の枝は回収車の故障の原因になります。回収できません。)

F 側溝の土砂は、発泡スチロールや袋に入れず、路上に積み上げる。

G 中止、延期は回収予定日の午前10時までに環境安全課へ連絡する。

 

    清掃後の2つのルール

H 回収漏れの確認は、回収予定日の夕方4時以降にする。

   (回収は基本午後からですので、夕方ごろまで回収されないこともあります。)

I 回収漏れがあった場合は、代表者がとりまとめて市役所へ連絡する

お問い合わせは

生活環境課 生活安全係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1048 FAX:0765-23-1092

このページの作成担当にメールを送る

関連情報