TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

印鑑登録証明書の請求

2025年10月8日更新

・本人
・代理人(申請書の本人情報が正しく記載できないと交付できない場合があります。)

 

◆必要なもの

@印鑑登録証明書交付申請書

A印鑑登録証(水色カード)あるいは個人番号カード(マイナンバーカード)

【個人番号カード(マイナンバーカード)で交付する際の注意点】
(1)カードを提示し、4桁の暗証番号の入力が必要です。
(2)本人のみ交付できます。代理人による交付はできません。
(3)市役所窓口のみ適用です。図書館では個人番号カード(マイナンバーカード)での
   交付ができません。

 

 

◆受付場所・時間

<市民課>
 平日 午前8:30〜午後5:15
 毎週月曜日は、窓口延長のため午前8:30〜午後7:00まで
 ※月曜日が祝日・振替休日の場合は火曜日に窓口延長

◎コンビニエンスストア等でも印鑑登録証明書が取得できます。

 詳しくは→こちら

 

◆手数料

 1件 300円

お問い合わせは

市民課 市民係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1003 FAX:0765-23-1059

このページの作成担当にメールを送る

関連情報