ここから本文です。
2019年2月25日更新
請求できる人 ・ 本人 ・ 同一世帯の人 必要なもの ・窓口にこられた方の本人確認書類(※本人確認が必要になりますをご覧ください) ・窓口に来られた方の印鑑 (請求書に申請者本人が自署した場合は押印は必要ありません。) ・上記の請求できる人以外の人(代理人)が窓口に来られた場合は、請求できる人の委任状(マイナン バーまたは住民票コードを記載した住民票が必要であること及び、利用目的が明示されているもの) が必要になります。 その場合、窓口で代理人に住民票を直接交付せず、本人あてに郵送します。 請求方法 戸籍住民票請求書(窓口用)を記入のうえ、市役所市民課に提出してください。 受付時間 <市民課> 平日 午前8:30〜午後5:15 窓口延長 毎週月曜日 午前8:30〜午後7:00 ※月曜日が祭日の場合は火曜日に窓口延長 ※図書館ではマイナンバー(個人番号)・住民票コード入り住民票は交付していません。 手数料 1件 300円
・ 本人 ・ 同一世帯の人
・窓口にこられた方の本人確認書類(※本人確認が必要になりますをご覧ください) ・窓口に来られた方の印鑑 (請求書に申請者本人が自署した場合は押印は必要ありません。) ・上記の請求できる人以外の人(代理人)が窓口に来られた場合は、請求できる人の委任状(マイナン バーまたは住民票コードを記載した住民票が必要であること及び、利用目的が明示されているもの) が必要になります。 その場合、窓口で代理人に住民票を直接交付せず、本人あてに郵送します。
戸籍住民票請求書(窓口用)を記入のうえ、市役所市民課に提出してください。
<市民課> 平日 午前8:30〜午後5:15 窓口延長 毎週月曜日 午前8:30〜午後7:00 ※月曜日が祭日の場合は火曜日に窓口延長
※図書館ではマイナンバー(個人番号)・住民票コード入り住民票は交付していません。
1件 300円
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1003 FAX:0765-23-1059
このページの作成担当にメールを送る