TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

いのち支える魚津市自殺対策行動計画

2023年1月5日更新

 自殺対策は、保健、医療、福祉、教育、労働その他の関連施策との有機的な連携が図られ、「いきることの包括的な支援」として実施する必要があります。そこで、魚津市では「自殺対策基本法」、「自殺総合対策大綱」に基づき、本誌の状況に応じた自殺対策を計画的に推進するため、「いのち支える魚津市自殺対策行動計画」を策定しました。
 すべての人がかけがえのない個人として尊重される社会、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して、本計画に基づき自殺対策を総合的に推進します。

いのち支える魚津市自殺対策行動計画〜誰も自殺に追い込まれることのない魚津市の実現を目指して〜【PDF】
いのち支える魚津市自殺対策行動計画(概要版)【PDF】】

お問い合わせは

魚津市地域包括支援センター 予防係(社会福祉課内)

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1093 FAX:0765-23-1073

E-MAIL: houkatsu@city.uozu.lg.jp

関連情報