TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

これまでの活動の様子

2023年8月9日更新

令和4年度総会・優良団体表彰式

令和4年度の青少年育成魚津市民会議総会・優良団体表彰式を開催しました。
今後のご活躍をお祈りいたします。

《表彰団体》・魚津市立よつば小学校PTA
(コロナ禍でも行える事業を考え児童の健全育成に繋げる活動を行った。)

IMG_1865.JPG

 

 

  

 

 

令和4年度活動の様子 

「夏の青少年の非行・被害防止に取り組む運動」一斉啓発キャンペーン 

市内ショッピングセンター3店舗で啓発チラシとティッシュを配布しました。
青少年の健全育成に関わる団体から27名が参加し、青少年の非行・被害防止を
呼びかけました。

IMG_2095.JPG

 

 

 

 

 

第57回「とやま県民家庭の日」応募作品展 

魚津市立図書館において、市内小中学生の
「とやま県民家庭の日」応募作品を展示しました。

令和4年11月18日(金)〜11月24日(木)

IMG_1304.JPG

 


    

 

 

「子供・若者育成支援強調月間」特別研修会 

 11月の強調月間にあわせて12月1日(木)に特別研修会を行いました。
青少年をとりまくSNSの依存症が深刻な問題であること、対策として親子の関わり
や親の行動が大切であることなどについて学習しました。

<演題>医師から見た子どものネット依存
<講師>山田 正明 先生(富山大学医学部 疫学健康政策学 准教授) 

IMG_3086.JPG

 

 

 

 

 

令和5年度活動の様子

「夏の青少年の非行・被害防止に取り組む運動」一斉啓発キャンペーン(7月30日)

  市内ショッピングセンター3店舗で啓発チラシとティッシュを配布しました。
 青少年の健全育成に関わる団体から33名が参加し、夏の暑い日差しの中、熱中症に注意しながら
 青少年の非行・被害防止を呼びかけました。

IMG_3832.JPG

 

 

お問い合わせは

生涯学習・スポーツ課 生涯学習・文化係

〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052

このページの作成担当にメールを送る

関連情報