• 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

新型コロナウイルス感染症自宅療養者に対する食料品支援について

2022年9月7日更新

新型コロナウイルス感染症陽性となり、自宅療養されている方のうち、親族等の支援が受けられない場合に食料品の支援を実施しています。

支援対象者

魚津市在住で、新型コロナウイルス感染症のため、厚生センターの要請等により自宅療養となり、親族等の支援が受けられず、食料調達ができない方

※陽性となり自宅療養をされている方のうち、同居の濃厚接触者が食料調達のため外出することは不要不急の外出にはあたりませんので、同居者がいる場合は同居者による食料調達をお願いします。

※自宅療養者においても、症状が軽くなってから24時間経過した人や無症状の人は、マスクを着用するなど自主的な感染防止対策を徹底することを前提に、食料品の買い出しなど、必要最小限の外出が認められています。

※インターネット通販や宅配サービスなどもご検討ください。

上記方法が困難な場合は、ご相談ください。

お問い合わせは

社会福祉課 高齢福祉係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1007 FAX:0765-23-1055

このページの作成担当にメールを送る

関連情報