ここから本文です。
2018年10月5日更新
児童センターの指定管理について 魚津市児童センター指定管理者の募集について魚津市児童センター4施設の次期指定管理者を選定するため、魚津市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第2条第1項の規定に基づき、指定管理者を募集します。 1.施設の概要 施 設 名 所在地(魚津市) 敷地面積 建物延面積 構 造 かもめ児童センター 浜経田1096番地 1515.90u 487.72u RC造一部2階建 つばめ児童センター 新金屋一丁目12番50号 2927.22u 499.20u 木造平屋建 ひばり児童センター 六郎丸1250番地1 1655.24u 566.00u 木造平屋建 すずめ児童センター 北鬼江418番地1 1098.27u 482.59u 木造平屋建 施設の主な内容 玄関、ホール・廊下、事務室、静養室、児童クラブ室、図書室、工作室、遊戯室 集会室、トイレ、物入れ 2.募集の概要 (1)指定管理者が行う管理業務の内容等 @魚津市児童センター条例第1条に規定する目的を達成するために必要な事業の実施に関する業務 A施設、付属設備及び物品の保全並びに調整に関する業務 B施設の場内整理に関する業務 C施設内の清潔整頓その他環境の整備に関する業務 D利用簿の管理及び利用の制限に関する業務 (2)指定管理者の指定期間 指定管理者の指定期間平成31年4月1日から平成36年3月31日 (5年間) 3.募集要項の配布 (1)配布期間 平成30年10月9日(火)から平成30年10月16日(火)午後5時15分まで (2)配布場所 富山県魚津市民生部こども課保育係 〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号 電話: 0765−23−1079 FAX:0765−23−1061 4.今後のスケジュール (1)質問受付期間平成30年10月9日(火)から平成30年10月16日(火)午後5時15分まで (2)申請書受付期間平成30年10月9日(火)から平成30年10月26日(金)午後5時15分まで (3)選定委員会による審査(プロポーザル方式) 平成30年11月7日(予定) ※応募者多数の場合は、プロポーザル方式による審査の前に、書類による審査を実施することがあります。 (4)指定管理者の指定の議決平成30年12月議会において指定管理者指定の議決 (5)指定管理者による指定開始日平成31年4月1日 5.募集要項等 ■魚津市児童センター指定管理募集要項(PDF形式) ■申請書様式(第1号〜第3号) ■収支計画書(様式第2-3)(Excel形式)
魚津市児童センター指定管理者の募集について魚津市児童センター4施設の次期指定管理者を選定するため、魚津市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第2条第1項の規定に基づき、指定管理者を募集します。
1.施設の概要
施 設 名 所在地(魚津市) 敷地面積 建物延面積 構 造
かもめ児童センター 浜経田1096番地 1515.90u 487.72u RC造一部2階建
つばめ児童センター 新金屋一丁目12番50号 2927.22u 499.20u 木造平屋建
ひばり児童センター 六郎丸1250番地1 1655.24u 566.00u 木造平屋建
すずめ児童センター 北鬼江418番地1 1098.27u 482.59u 木造平屋建
施設の主な内容 玄関、ホール・廊下、事務室、静養室、児童クラブ室、図書室、工作室、遊戯室
集会室、トイレ、物入れ
2.募集の概要
(1)配布期間 平成30年10月9日(火)から平成30年10月16日(火)午後5時15分まで
(2)配布場所 富山県魚津市民生部こども課保育係
〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号
電話: 0765−23−1079 FAX:0765−23−1061
4.今後のスケジュール
(1)質問受付期間平成30年10月9日(火)から平成30年10月16日(火)午後5時15分まで
(2)申請書受付期間平成30年10月9日(火)から平成30年10月26日(金)午後5時15分まで
(3)選定委員会による審査(プロポーザル方式) 平成30年11月7日(予定)
※応募者多数の場合は、プロポーザル方式による審査の前に、書類による審査を実施することがあります。
(4)指定管理者の指定の議決平成30年12月議会において指定管理者指定の議決
(5)指定管理者による指定開始日平成31年4月1日
5.募集要項等
■魚津市児童センター指定管理募集要項(PDF形式)
■申請書様式(第1号〜第3号)
■収支計画書(様式第2-3)(Excel形式)
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1079 FAX:0765-23-1061
このページの作成担当にメールを送る