TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

高齢者の肺炎球菌感染症予防接種

2023年4月3日更新

令和5年度高齢者の肺炎球菌ワクチンの接種についてのお知らせ

 対象者

魚津市住民の希望者で、過去に肺炎球菌ワクチン接種を受けたことがない方
@65歳の方
A60〜64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫の機能に日常生活活動が極度に制限される程度の障害(身体障害者手帳1級の提示が必要)をもつ方
B経過措置(令和5年度まで)として
 70、75、80、85、90、95、100歳の方
※年齢は、学年の年齢となります。


◎令和5年度対象の方

昭和33年4月2日〜昭和34年4月1日生まれの方  65歳
昭和28年4月2日〜昭和29年4月1日生まれの方  70歳
昭和23年4月2日〜昭和24年4月1日生まれの方  75歳
昭和18年4月2日〜昭和19年4月1日生まれの方  80歳
昭和13年4月2日〜昭和14年4月1日生まれの方  85歳
昭和8年4月2日〜昭和9年4月1日生まれの方  90歳
昭和3年4月2日〜昭和4年4月1日生まれの方  95歳
大正12年4月2日〜大正13年4月1日生まれの方 100歳

実施場所  

市内指定医療機関   ご予約のうえ、接種を受けてください。
※市外の医療機関等に入院・入所しておられるなどで、市外医療機関での接種を希望される場合は、健康センターへお問い合わせください。

 接種料金

2,500円    医療機関窓口でお支払いください。

 予診票

医療機関にありますので、接種当日に記入してください。

接種回数

1回

持ち物

助成券(ハガキ)、接種料金、過去の予防接種歴のわかるもの(お持ちの方)

 ※助成券(ハガキ)は4月中旬に対象者へ送付します

お問い合わせは

健康センター 健康づくり係

〒937-0041 魚津市吉島1165 TEL:0765-24-3999 FAX:0765-24-3684

このページの作成担当にメールを送る

関連情報