TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

特別徴収税額通知の受取方法について

2024年5月15日更新

特別徴収税額通知の受取方法について

 令和6年度より市民税・県民税・森林環境税特別徴収税額通知の特別徴収義務者用と納税義務者用のそれぞれにおきまして、eLTAXで給与支払報告書を提出される際に特別徴収税額通知の受取方法について電子データ(正本)または書面(正本)のいずれかを選択することとなっています。選択される受取方法に応じて特別徴収税額通知を送付します。

・特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)・・・電子データ(正本)又は書面(正本)
※令和5年度以前は電子(副本)での受取が選択可能でしたが、令和6年度以降は電子(副本)での受取は廃止となりました。

・特別徴収税額通知(納税義務者用)・・・電子データ(正本)又は書面(正本)
※令和5年度以前は受取方法は書面のみでしたが、令和6年度より電子(正本)での受取方法が追加されました。

書面又は光ディスクにより給与支払報告書を提出される特別徴収義務者は特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)について書面(正本)での送付となります。

特別徴収税額通知の受取方法の詳細についてはこちらをご覧ください。

電子データでの受取を選択された特別徴収義務者様はこちらもご確認ください。 また、特別徴収義務者用通知と納税義務者用通知の格納が数日ずれ、格納通知メールが別々の日に送信される場合がありますのでご注意ください。

 

特別徴収税額通知の受取方法の変更方法

 特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の受取方法について変更をされたい場合は、特別徴収税額通知受取方法変更届出書を記載のうえ、下記問い合わせ先まで提出ください。

※受取方法の変更について、早急な対応が困難な場合がございます。あらかじめご了承ください。

特別徴収税額通知受取方法変更届出書はこちら

お問い合わせは

税務課 住民税係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1009 FAX:0765-23-1062

このページの作成担当にメールを送る

関連情報