TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

たてもんの森プロジェクトとは

2025年4月8日更新

 

たてもんの森プロジェクト

平成28年(2016)に「たてもん」がユネスコ無形文化遺産に登録されたこと、平成29年(2017)に全国植樹祭が魚津市で開催されたことをきっかけに、海と山をつなぐ文化を育て、海と山に恵まれた豊かな自然環境を未来へ伝える市民意識の高揚を目指しています。
「たてもんの森」プロジェクトは地元の木材で「たてもん」を作ることを目指し、将来「たてもん」の部材となる木々を次世代を担う子供たちとともに植樹をし、みなさんとともに育てていきたいと考えています。

  

◆平成29〜31年度までの「たてもん森プロジェクト 植樹祭」については、
  こちらをクリック!(ユネスコ無形文化遺産 魚津のタテモン行事について)

◆令和3年度(5年目)

◆令和4年度(6年目)※市制70周年ふれあいイベント 

◆令和6年度(8年目)

お問い合わせは

生涯学習・スポーツ課 文化財保護係

〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052

このページの作成担当にメールを送る

関連情報