ここから本文です。
2021年5月18日更新
◆定例会と臨時会◆ 議会には定期的に開かれる定例会と必要に応じて開かれる臨時会があります。 定例会は年4回(3月、6月、9月、12月)開かれます。 ◆本会議◆ 議員全員で構成する会議で、議会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要で、議決は原則として出席議員の過半数で決定します。可否同数の場合は議長が決定します。議会の議決、同意、承認、採択等は、この本会議で行わなければ法的な効力は生じません。 ◆常任委員会◆ 限られた会期内に多数の案件を処理しなければならないので、議会には少人数で構成する委員会を設けています。魚津市議会には企画総務、民生文教、産業建設の3常任委員会があり、それぞれ所管の議案などの審査、調査を行っています。 ◆議会運営委員会◆ 議会の円滑な運営を図るため、議会の順序や進め方などについて協議します。 ◆特別委員会◆ 常任委員会や議会運営委員会のほかに、市の重要課題等について専門的に調査研究を行うため、必要に応じて設置される委員会です。令和3年5月18日現在、地域振興とまちづくり特別委員会、公共施設再編整備特別委員会があります。
議会には定期的に開かれる定例会と必要に応じて開かれる臨時会があります。 定例会は年4回(3月、6月、9月、12月)開かれます。
議員全員で構成する会議で、議会の最終的な意思を決定します。本会議を開くためには、議員定数の半数以上の議員の出席が必要で、議決は原則として出席議員の過半数で決定します。可否同数の場合は議長が決定します。議会の議決、同意、承認、採択等は、この本会議で行わなければ法的な効力は生じません。
限られた会期内に多数の案件を処理しなければならないので、議会には少人数で構成する委員会を設けています。魚津市議会には企画総務、民生文教、産業建設の3常任委員会があり、それぞれ所管の議案などの審査、調査を行っています。
議会の円滑な運営を図るため、議会の順序や進め方などについて協議します。
常任委員会や議会運営委員会のほかに、市の重要課題等について専門的に調査研究を行うため、必要に応じて設置される委員会です。令和3年5月18日現在、地域振興とまちづくり特別委員会、公共施設再編整備特別委員会があります。
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1041 FAX:0765-23-1056
このページの作成担当にメールを送る