ここから本文です。
2022年5月16日更新
生活習慣病ドックの費用を助成します。 魚津市では魚津市国民健康保険に加入されている方を対象に、疾病の早期発見・治療を目的として「生活習慣病ドック」を受けられた場合に検査費用の一部を助成しています。内容は半日ドック相当の基本項目検査となります。後期高齢者医療保険の人間ドック助成とは異なりますのでご注意ください。 令和4年度追加募集分は下記の日程で、魚津市健康センター及び市民課医療保険係B窓口において申請の受付を行います。 <申込受付期間>令和4年6月6日(月)〜6月15日(水)<定員>70名(定員超過の場合は抽選となります)<ドックの受検時期>令和4年7月〜令和5年3月末<検査対象医療機関>浦田クリニック、富山労災病院 <申し込みに必要なもの>国民健康保険証、令和4年度特定健診受診券 電子申請もできます。こちらへ入力してください。 ※申請書は窓口のほか、こちらからダウンロードすることができます。 ※生活習慣病ドックの検査内容はこちらです。 ※ドックを受検すると特定健診及び胃がん・大腸がん・肺がん検診は受診できません。 ※申し込みは国民健康保険税を完納している方に限ります。 「節目ドック」の対象の方はさらにお得に受検できます。 下表のとおり費用の一部を助成します。 申込区分 受検対象者 助成額 一般ドック 魚津市の国保に加入している、下記以外の方 ドック費用の6割(上限25,000円) 節目ドック 令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に 40・45・50・55・60・65歳に達する方 ドック費用の7割(上限30,000円)
魚津市では魚津市国民健康保険に加入されている方を対象に、疾病の早期発見・治療を目的として「生活習慣病ドック」を受けられた場合に検査費用の一部を助成しています。内容は半日ドック相当の基本項目検査となります。後期高齢者医療保険の人間ドック助成とは異なりますのでご注意ください。
令和4年度追加募集分は下記の日程で、魚津市健康センター及び市民課医療保険係B窓口において申請の受付を行います。
<申込受付期間>令和4年6月6日(月)〜6月15日(水)<定員>70名(定員超過の場合は抽選となります)<ドックの受検時期>令和4年7月〜令和5年3月末<検査対象医療機関>浦田クリニック、富山労災病院 <申し込みに必要なもの>国民健康保険証、令和4年度特定健診受診券
電子申請もできます。こちらへ入力してください。
※申請書は窓口のほか、こちらからダウンロードすることができます。
※生活習慣病ドックの検査内容はこちらです。
※ドックを受検すると特定健診及び胃がん・大腸がん・肺がん検診は受診できません。
※申し込みは国民健康保険税を完納している方に限ります。
下表のとおり費用の一部を助成します。
申込区分
受検対象者
助成額
令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に
40・45・50・55・60・65歳に達する方
〒937-0041 魚津市吉島1165 TEL:0765-24-3999 FAX:0765-24-3684
このページの作成担当にメールを送る