ここから本文です。
2024年4月1日更新
魚津市では、「自分たちのまちは自分でつくる」という自治意識をもち、市民自らが地域の課題を解決し、地域にあったまちづくりを実現するために地域振興組織(以下「地域振興会」という)をはじめとする各種団体と市がそれぞれの役割と責任を認識した協働のまちづくりを進めていきます。そして市民自治の推進を図るために、それらの団体に対して必要な支援を行っています。 まちづくり交付金 平成27年度に市内全地区に地域振興会が設立され、地域の身近な課題に対し住民のみなさんが自ら考え行動し、より良いまちづくりを目指しています。魚津市は地域振興会が実施する地域課題解決や地域振興に資する地域特性事業に対して、まちづくり交付金を交付しています。 令和6年度から、地域活動拠点となる公民館のコミュニティセンター化を契機に、まちづくり交付金を増額しました。 ●地域振興会とは 市内13地区(大町、村木、下中島、上中島、松倉、上野方、本江、片貝、加積、道下、経田、天神及び西布施)を単位として、自治会及び地域活動団体(社会福祉協議会、体育振興会、文化振興会等)の連携・協力により設立された組織。 ●地域特性事業とは 地域振興会が自主的に取り組む事業で、地域課題を解決するものや地域コミュニティの活性化を図るもの、地域の特性を活かしたもの、また市が実施している事業のうち、市と地域振興会が協議のうえ、地域振興会が運営主体となって実施したほうがより地域住民のニーズにより的確に対応できると判断した事業。 ●交付金手続きの流れ(※毎年、地域振興会に市から直接ご案内しています。) 時期 内容 様式等 3月 @予定額・申請案内 4月10日頃まで A申請書、請求書※請求書は要押印 様式第1号任意 4月末 B交付決定 様式第2号 5月中旬 C支払い(概算) 8月〜9月 D前年度分監査 随時(実績報告まで) E積立申請F積立事業未了報告G積立変更申請H繰越申請 様式第3号様式第5号様式第6号様式第8号 翌年4月15日 I積立管理状況報告J実績報告(精算) 様式第4号様式第7号 翌年4月末まで K(返還) ●【参考】まちづくり交付金要綱(pdf) ・要綱(本文) ・要綱(様式) 地域振興会の取組み事例 かみのがたロゴ事業紙芝居製作事業(下中島)加積かづりん事業
魚津市では、「自分たちのまちは自分でつくる」という自治意識をもち、市民自らが地域の課題を解決し、地域にあったまちづくりを実現するために地域振興組織(以下「地域振興会」という)をはじめとする各種団体と市がそれぞれの役割と責任を認識した協働のまちづくりを進めていきます。そして市民自治の推進を図るために、それらの団体に対して必要な支援を行っています。
平成27年度に市内全地区に地域振興会が設立され、地域の身近な課題に対し住民のみなさんが自ら考え行動し、より良いまちづくりを目指しています。魚津市は地域振興会が実施する地域課題解決や地域振興に資する地域特性事業に対して、まちづくり交付金を交付しています。 令和6年度から、地域活動拠点となる公民館のコミュニティセンター化を契機に、まちづくり交付金を増額しました。
●地域振興会とは
市内13地区(大町、村木、下中島、上中島、松倉、上野方、本江、片貝、加積、道下、経田、天神及び西布施)を単位として、自治会及び地域活動団体(社会福祉協議会、体育振興会、文化振興会等)の連携・協力により設立された組織。
●地域特性事業とは
地域振興会が自主的に取り組む事業で、地域課題を解決するものや地域コミュニティの活性化を図るもの、地域の特性を活かしたもの、また市が実施している事業のうち、市と地域振興会が協議のうえ、地域振興会が運営主体となって実施したほうがより地域住民のニーズにより的確に対応できると判断した事業。
●交付金手続きの流れ(※毎年、地域振興会に市から直接ご案内しています。)
●【参考】まちづくり交付金要綱(pdf) ・要綱(本文) ・要綱(様式)
かみのがたロゴ事業紙芝居製作事業(下中島)加積かづりん事業
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1017 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る