ここから本文です。
2020年3月29日更新
本市のスポーツ振興と競技力向上を図るため、アマチュアスポーツ大会として実施される国際大会又は全国規模の大会に出場される監督及び選手に奨励金を交付します。(ただし、中体連の大会は別に補助制度があるため、この奨励金の対象外となります。) こちらの奨励金簡易チャートにて対象となる方 1.交付対象となる大会 (親善、交歓等を目的としない以下の大会) (1) 国際大会 (2) 全国大会 (3) ブロック大会(北信越等の規模で開催される大会) 2 交付対象となる方 (1) 魚津市内に居住し、交付対象となる大会に出場する監督(※)及び選手 (2) 職業として当該競技を行っていない方 ※大会要項等に監督に関する規定がある、または主催者や県協会等からの要請に基づき監督として参加する方に限ります。 3 奨励金の額 こちらを参照ください。 (令和2年4月1日から交付金額が一部変更となりました) 4 奨励金交付申請及び結果報告について 奨励金の交付を申請する場合は、交付対象の大会終了後1か月以内に 交付申請書(兼請求書)に、次の書類を添付して提出してください。 (1) 大会の実施要項 (2) 大会の結果がわかるもの (3) 大会の出場選手名簿 ※大会参加申込書、大会プログラムのチーム紹介等でも可。支給対象選手の氏名が記載されていること。) (4) 選考会の実施要項、結果がわかるもの ※選考会によらない場合は、大会の参加条件を満たしたことがわかるもの(標準記録、ランキング等) (5) その他教育委員会が必要と認める書類 奨励金交付申請書ダウンロード Word形式 PDF形式 ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
本市のスポーツ振興と競技力向上を図るため、アマチュアスポーツ大会として実施される国際大会又は全国規模の大会に出場される監督及び選手に奨励金を交付します。(ただし、中体連の大会は別に補助制度があるため、この奨励金の対象外となります。)
こちらの奨励金簡易チャートにて対象となる方
1.交付対象となる大会 (親善、交歓等を目的としない以下の大会) (1) 国際大会 (2) 全国大会 (3) ブロック大会(北信越等の規模で開催される大会)
2 交付対象となる方 (1) 魚津市内に居住し、交付対象となる大会に出場する監督(※)及び選手 (2) 職業として当該競技を行っていない方
※大会要項等に監督に関する規定がある、または主催者や県協会等からの要請に基づき監督として参加する方に限ります。
3 奨励金の額 こちらを参照ください。 (令和2年4月1日から交付金額が一部変更となりました)
4 奨励金交付申請及び結果報告について 奨励金の交付を申請する場合は、交付対象の大会終了後1か月以内に 交付申請書(兼請求書)に、次の書類を添付して提出してください。 (1) 大会の実施要項 (2) 大会の結果がわかるもの (3) 大会の出場選手名簿 ※大会参加申込書、大会プログラムのチーム紹介等でも可。支給対象選手の氏名が記載されていること。) (4) 選考会の実施要項、結果がわかるもの ※選考会によらない場合は、大会の参加条件を満たしたことがわかるもの(標準記録、ランキング等) (5) その他教育委員会が必要と認める書類
奨励金交付申請書ダウンロード Word形式 PDF形式
ご不明な点がございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1046 FAX:0765-23-1052
このページの作成担当にメールを送る