ここから本文です。
2022年1月11日更新
魚津市では、新成人を中心とした成人式実行委員会を立ち上げ、成人式の企画や運営を行っています。自分たちの手で心に残る成人式を開催しています。成人式は第1部式典と第2部アトラクションから構成され、第2部アトラクションは実行委員会が企画・運営しています。 令和3年度 実行委員会の様子 成人式開催に向けて、11月5日(金)に第1回成人式実行委員会を開催しました。(魚津市役所 第一分庁舎にて) 今年度は新成人12人が実行委員として話し合いを重ね、準備をすすめています。 第1回 11月5日(金) 新成人4人参加 ・自己紹介や昨年度の成人式の様子を確認 ・成人式の内容について話し合い、第2部アトラクションの実施を決定 ・コロナ禍での成人式開催について ・令和4年度(令和5年成人式)以降の成人式についてアンケート 第2回 11月17日(水) 新成人11人参加 ・当日の役割について ・第2部アトラクションはダーツ抽選会に決定 第3回 12月1日(水) 新成人6人参加 ・第2部アトラクション(ダーツ抽選会)の方法や内容について ・第2部アトラクションの景品について ・当日の役割について ・メディア取材 第4回 12月21日(火) 新成人8人参加 ・シナリオ読み合わせ ・第2部アトラクションの景品について ・第2部アトラクションの内容について ・メディア取材 第5回 令和4年1月5日(水) 新成人7人参加 ・プレリハーサル ・準備物作成 前日 1月8日(土)14:00 新成人12人参加 ・新川文化ホールにてリハーサル ・会場準備 令和4年魚津市成人式(令和3年度) 魚津市成人式を令和4年1月9日(日)に開催しました。第2部のアトラクションではお楽しみ抽選会を行いました。また、小学校や中学校卒業当時の恩師からお祝いメッセージをいただき、数名の先生にはアトラクションにご参加いただきました。 ◆第1部◆【記念品受領】 【青春メッセージ】 【優良青年表彰】◆第2部◆【アトラクション:抽選会】【実行委員長挨拶】
魚津市では、新成人を中心とした成人式実行委員会を立ち上げ、成人式の企画や運営を行っています。自分たちの手で心に残る成人式を開催しています。成人式は第1部式典と第2部アトラクションから構成され、第2部アトラクションは実行委員会が企画・運営しています。
成人式開催に向けて、11月5日(金)に第1回成人式実行委員会を開催しました。(魚津市役所 第一分庁舎にて) 今年度は新成人12人が実行委員として話し合いを重ね、準備をすすめています。
第1回 11月5日(金) 新成人4人参加 ・自己紹介や昨年度の成人式の様子を確認 ・成人式の内容について話し合い、第2部アトラクションの実施を決定 ・コロナ禍での成人式開催について ・令和4年度(令和5年成人式)以降の成人式についてアンケート
第2回 11月17日(水) 新成人11人参加 ・当日の役割について ・第2部アトラクションはダーツ抽選会に決定
第3回 12月1日(水) 新成人6人参加 ・第2部アトラクション(ダーツ抽選会)の方法や内容について ・第2部アトラクションの景品について ・当日の役割について ・メディア取材
第4回 12月21日(火) 新成人8人参加 ・シナリオ読み合わせ ・第2部アトラクションの景品について ・第2部アトラクションの内容について ・メディア取材 第5回 令和4年1月5日(水) 新成人7人参加 ・プレリハーサル ・準備物作成 前日 1月8日(土)14:00 新成人12人参加 ・新川文化ホールにてリハーサル ・会場準備
魚津市成人式を令和4年1月9日(日)に開催しました。第2部のアトラクションではお楽しみ抽選会を行いました。また、小学校や中学校卒業当時の恩師からお祝いメッセージをいただき、数名の先生にはアトラクションにご参加いただきました。
◆第1部◆【記念品受領】 【青春メッセージ】 【優良青年表彰】◆第2部◆【アトラクション:抽選会】【実行委員長挨拶】
〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052
このページの作成担当にメールを送る