ここから本文です。
2022年4月12日更新
成年年齢引き下げ後(令和4年度以降)の成人式について 民法改正により、令和4年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げとなりました。魚津市では、令和4年度(令和5年)以降も、これまで通り20歳の方を対象に「二十歳のつどい」(読み方:はたちのつどい)として式典を開催します。また、開催時期もこれまで同様、1月の成人の日直前の日曜日とします。 令和4年度「二十歳のつどい」について 日 時 令和5年1月8日(日) 午後1時開始(12時半受付)会 場 新川文化ホール 大ホール対象者 平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれの方 ※案内状を12月上旬に発送予定です。
民法改正により、令和4年4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げとなりました。魚津市では、令和4年度(令和5年)以降も、これまで通り20歳の方を対象に「二十歳のつどい」(読み方:はたちのつどい)として式典を開催します。また、開催時期もこれまで同様、1月の成人の日直前の日曜日とします。
日 時 令和5年1月8日(日) 午後1時開始(12時半受付)会 場 新川文化ホール 大ホール対象者 平成14年4月2日〜平成15年4月1日生まれの方 ※案内状を12月上旬に発送予定です。
〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052
このページの作成担当にメールを送る