TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

インターネット録画配信

2025年6月23日更新

本会議(代表・個別質問)、常任委員会 映像

〇配信される映像及び音声は、魚津市議会の公式記録ではございません。また、発言の中で不適切な表現があった場合は、その部分を編集して配信しています。本会議の公式の記録は会議録で見ることができます。
〇配信される映像・音声の無断転用は禁止します。
〇視聴に利用される機器、視聴環境により、映像や音声に不具合が生じる場合があります。
〇画面に現れる企業広告は、本市議会とは一切関係がありません。また、広告により生じた損害について、本市議会は責任を負いません。
〇配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、本市議会は一切責任を負いません。

【令和7年6月議会】
●本会議(代表・個別質問)
 
 

  質問者   質    問    事    項
代表質問 浜田 泰友
(自民党議員会)
【一括質疑】   
1 魚津市政について
2 学校教育について
3 室内温水プール整備事業について
4 新庁舎整備について
5 富山地方鉄道について
6 防犯対策について
石ア 一成
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】 
1 魚津市の医療環境について
2 「たてもん」の収蔵庫について
3 内水ハザードマップについて
4 沿岸部の住宅地や商店街地域の道路側溝について
個別質問 松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】
1 本市の高効率空調設備補助金について
2 まちづくり株式会社について
   
大城 章仁
(自民党議員会)
【一問一答】  
1 市の将来像について
2 観光振興について
3 市民の安心・安全確保について
4 各分野における「担い手」の確保について
5 均衡ある市の維持について
八倉巻 正臣
(市政クラブ)
【一問一答】
1 じゃんとこい魚津祭りについて
2 公金収納に係るeLTAXの活用について
3 魚津水族博物館の運営について
島田 修
(自民党議員会)
【一問一答】 
1 オンデマンド交通について
2 アイタウン魚津について
3 埋没林博物館について
4 松倉城跡について
野村 明男
(よつば)
【一問一答】   
1 旧2校の耐震化と解体について
2 税負担の公平性にについて
3 清流小学校の長寿命化計画見直しについて
4 清流小学校の建替え要望書について
5 津波発生時の垂直避難について
6 不審者対策の強化について
宮坂 昌利
(市民自治をめざす会)【一問一答】 
1 保育料・副食費の無償化周知状況とさらなる情報発信の充実について
2 保育園におけるICT化の推進について
3 個別避難計画の策定と実効性の確保について
4 芸術文化分野の全国大会等出場者に対する奨励金支給要綱の整備について
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】 
1 地域経済について
2 農業について
3 魚津市の水循環について
4 GIGAスクール構想事業について
中瀬 淑美
(公明党)
【一問一答】 
1 フェーズフリー視点を取り入れた防災・教育・まちづくりについて
2 児童生徒のインターネット利用と情報モラル教育、相談体制の整備について
3 魚津市子どもの権利条例について
4 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について
寺口 俊光
(自民党議員会)
【一問一答】
1 魚津市の財政について
2 下水道施設について
3 救急体制について
越川 隆文
(立憲)
【一問一答】
1 区長手当について
2 行政区区割りの見直しについて
3 AIの活用促進について

 ●常任委員会    企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会 


【令和7
年3月議会】
●本会議(代表・個別質問)
 

  質問者   質    問    事    項
代表質問 林 久嗣
(自民党議員会)
【一括質疑】
 
1 令和7年度予算について
2 新庁舎整備事業について
3 警察署再編について
4 水族博物館について
久保田 満宏
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 観光施策について伺う
2 台湾の行政区との友好締結と交流について伺う
   
個別質問 松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】
1 市庁舎建設について
2 市民プールオープン遅延問題について
3 魚津駅東広場整備について
野村 明男
(よつば)
【一問一答】  
1 清流小学校改築について
2 富山労災病院横の市有地について
3 市章の色について
4 不登校について
5 信号機のない横断歩道での一時停止について
寺口 俊光
(自民党議員会)
【一問一答】
1 地産地消について
2 観光について
3 公務員の副業について
石ア 一成
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 森林の持続的管理と市民への情報発信や啓発活動について
   
   
金川 敏子
(自民党議員会)
【一問一答】
1 第3期魚津市子ども・子育て支援事業計画について
2 富山労災病院について
3 重層的支援体制整備事業について
寺ア 孝洋
(民進)
【一括質疑】
1 令和7年度予算について
2 魚津駅前広場整備事業について
3 インフラ保全と都市デザインについて
中瀬 淑美
(公明党)
【一問一答】 
1 平和教育について
2 防災・減災について
3 高齢者支援について
4 教育について
大城 章仁
(自民党議員会)
【一問一答】  
1 空き家対策について
2 地域自治の促進について
3 米倉活用について
4 子育て支援について
5 高齢者の安心・安全について
島田 修
(自民党議員会)
【一問一答】 
1 魚津市地域振興会組織条例について
2 魚津テクノスポーツドーム条例の一部改正について
3 オンデマンド交通について
4 婚活について
宮坂 昌利
(市民自治をめざす会)【一問一答】  
1 道路の除雪対策について
2 チョイソコ魚津について
3 ふるさとキャリア教育について
4 魚津市自治基本条例の一部改正について
5 保育士の確保について
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】 
1 医療について
2 放課後児童クラブについて
3 橋梁改善整備事業について
4 修学旅行について
越川 隆文
(立憲)
【一問一答】 
1 一般公衆浴場について
2 自主学習スペースの設置について
3 地域住民による除雪隊の創設について
4 インバウンド誘客について

●予算特別委員会  個別質疑    関連質疑    質疑・討論・採決  
●常任委員会    
企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会 

【令和6年12月議会】
●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質    問    事    項
代表質問 関口 雅治
(自民党議員会)
【一問一答】 
1 富山地方鉄道について
2 新川こども施設について
3 県立高校再編について
4 高齢者の運転免許証の返納について
久保田 満宏
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】 
1 盟約書締結から35年を迎えた友好親善(姉妹)都市タイ王国チェンマイ県チェンマイ市との交流について伺う
2 台湾の提携・交流先に関わることについて伺う
3 学校図書館の環境について伺う
4 空き地・空き家及び所有者不明土地対策の推進・強化について伺う
個別質問 野村 明男
(よつば)
【一問一答】
1 コミュニティスクールについて
2 いじめ・SNSについて
3 就学前の発達障害児対応について
寺ア 孝洋
(民進)
【一問一答】
1 令和7年度行政経営方針および中期財政計画について
2 ガバメントクラウドの進捗について
3 高等学校等における臨時期日前投票およびシチズンシップ醸成について
宮坂 昌利
(市民自治をめざす会)【一問一答】
1 介護について
2 人口減少と子育て政策について
3 部活動地域移行について
島田 修
(自民党議員会)
【一問一答】
1 人口減少問題について
2 スクールバスの運用について
3 不登校対策について
八倉巻 正臣
(市政クラブ)
【一問一答】  
1 職員の人材確保について
2 住民手続きの利便性向上について
3 新庁舎建設事業費について
4 防犯カメラについて
5 じゃんとこい魚津祭りについて
寺口 俊光
(自民党議員会)
【一問一答】  
1 災害対策について
2 事業のスクラップ&ビルドについて
3 選挙について
4 地球温暖化について
5 スポーツの振興とボランティア活動について
中瀬 淑美
(公明党)
【一問一答】 
1 AIオンデマンド交通の事業化について
2 「小1の壁」解消について
3 防災・減災対策について
4 特殊詐欺被害への実効性ある対策について
松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】  
1 市長の各施策の進め方について
2 市民プール建設工事遅延に於ける影響について
3 市庁舎の建設について
4 魚津駅東広場整備事業について
5 台湾との交流提携候補地との提携について
大城 章仁
(自民党議員会)
【一問一答】   
1 震災対応・災害対策について
2 空家について
3 地域自治の促進について
4 行政手続き・情報発信について
5 地方創生交付金について
6 室内温水プールについて
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】 
1 市民への生活支援について
2 認知症対策について
3 農業について
4 片貝山ノ守キャンプ場について
越川 隆文
(立憲)
【一問一答】
1 魚津駅東広場整備事業について
2 企業誘致について
   

 ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会 

 

【令和6年9月議会】

●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質    問    事    項
代表質問 金川 敏子
(自民党議員会)
【一問一答】   
1 令和7年度の県に対する要望について
2 石黒副市長の所信表明について
3 新川こども施設について
4 魚津警察署再編について
5 地球温暖化対策について
6 防災・減災、農業水利施設の国土強靭化について
久保田 満宏
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 国土強靭化の推進について問う
2 地方創生と国土の均衡ある発展に向けた地域公共交通の維持・確保について問う
3 観光における「稼げる地域・稼げる産業」について問う
個別質問 寺口 俊光
(自民党議員会)
【一問一答】
1 災害対策について
2 (仮称)魚津市犯罪被害者等支援条例について
3 富山地方鉄道問題について
島田 修
(自民党議員会)
【一問一答】
1 市民バスについて
2 スクールバスの運行について
3 ふるさとキャリア教育について
宮坂 昌利
(市民自治をめざす会)【一問一答】 
1 保育関係について
2 定住対策の充実について
3 スポーツ・文化について
4 自治基本条例の見直しについて
大城 章仁
(自民党議員会)
【一問一答】  
1 空き家解体について
2 レンタサイクル事業について
3 公正公平な市政の向上について
4 妊産婦支援について
5 森林環境譲与税について
中瀬 淑美
(公明党)
【一括質疑】
1 福祉施策について
2 資源循環の取組促進について
3 熊対策について
野村 明男
(よつば)
【一問一答】  
1 小中学校体育館の冷房化について
2 天神山周辺の環境整備について
3 少子化対策について
4 ふるさと教育について
5 不登校児童生徒の給食費について
松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】
1 魚津市内事業者による国の補助金不正受給発覚においての補助金申請受任窓口の商工会議所の対応について
2 魚津駅東広場整備事業について
3 (仮称)魚津DMO・まちづくり会社について
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】
1 介護について
2 漁業について
3 教育について
越川 隆文
(立憲)
【一問一答】 
1 パワハラについて
2 魚津市の住み良さランキングについて
3 マッチングサイトについて
4 電鉄魚津駅と高架線の下の駐車場について
石ア 一成
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】 
1 防災対策について
2 コミュニティセンターの建て替えについて
3 市内の農業について
4 鳥獣被害について
  ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会(音声のみ) 産業建設委員会 
 

【令和6年6月議会】
●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質    問    事    項
代表質問 金川 敏子
(自民党議員会)
【一問一答】
1 市長3期目の行政経営方針について
2 松倉城跡国指定へについて
   
久保田 満宏
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 水産業振興対策の推進について
2 米騒動発祥の地 魚津と貧民救助制度について
3 地方創生や国土強靭化に向けた道路整備の促進について
個別質問 松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】
1 市庁舎建設に向けた基本構想と進捗状況について
2 台湾との交流、提携、候補自治体との今後の方針について
3 コミニュティセンター地域事業交付金について
八倉巻 正臣
(市政クラブ)
【一括質疑】
1 人口減少対策について
2 大規模地震災害について
3 プラスチック資源の一括回収実証実験について
島田 修
(自民党議員会)
【一問一答】
1 避難所について
2 不登校の状況について
   
大城 章仁
(自民党議員会)
【一問一答】  
1 子ども・子育て支援について
2 空き家対策について
3 避難所計画について
4 地域の安全・活性化について
5 高齢者の外出促進策について
寺口 俊光
(自民党議員会)
【一問一答】
1 災害・防災対策について
2 経田地区のまちづくりについて
   
野村 明男
(よつば)
【一問一答】 
1 特別支援教育について
2 不登校対応・対策について
3 企業誘致について
4 文化課への格上げについて
中瀬 淑美
(公明党)
【一問一答】
 
1 水のレジリエンス強靭化について
2 「自治体版こども大綱」について
3 子どもを被害者にも加害者にもさせないAIペアレンタルコントロールアプリの活用について
4 熱中症対策の推進について
宮坂 昌利
(市民自治をめざす会)【一問一答】 
1 公民館のコミュニティーセンター化について
2 保育士の処遇改善について
3 子育て政策について
4 スポーツについて
寺ア 孝洋
(民進)
【一括質疑】
1 魚津水族館について
2 富山地方鉄道について
   
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】 
1 防災対策について
2 地域交通について
3 再生エネルギ―について
4 重点支援地方交付金について
越川 隆文
(立憲)
【一括質疑】
1 投票率を上げるために何をなすべきか。
2 自主防災組織について
3 企業献金について
 ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会 




お問い合わせは

市議会事務局

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1041 FAX:0765-23-1056

このページの作成担当にメールを送る

関連情報