TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

インターネット録画配信

2023年10月18日更新

本会議(代表・個別質問)、常任委員会 映像

〇配信される映像及び音声は、魚津市議会の公式記録ではございません。また、発言の中で不適切な表現があった場合は、その部分を編集して配信しています。本会議の公式の記録は会議録で見ることができます。
〇配信される映像・音声の無断転用は禁止します。
〇視聴に利用される機器、視聴環境により、映像や音声に不具合が生じる場合があります。
〇画面に現れる企業広告は、本市議会とは一切関係がありません。また、広告により生じた損害について、本市議会は責任を負いません。
〇配信が正常に視聴できない、あるいは視聴することにより何らかの損害が生じた場合においても、本市議会は一切責任を負いません。

【令和5年9月議会】
●本会議(代表・個別質問)
 

  質問者   質問事項
代表質問 林 久嗣
(自民党議員会)
【一問一答】
1 地域と一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業について
2 国分寺市との防災協定について
3 チャットGPT(生成AI)の活用・導入について
石ア 一成
(自由民主党議員会響」)
【一問一答】
1 魚津市の財政について
2 鳥獣害対策について
3 学校教育について
松倉 勇
(雄心会)
【一問一答】    
1 庁舎整備について
2 ふるさと納税10月改正について
3 新川文化ホール隣接地に建設予定の屋内こども施設について
4 市内類似公民館への空調設備の補助について
5 地区除雪車購入助成について
6 魚津市の生活保護者と困窮高齢者対策について
7 しんきろうロード青島駐輪場公衆トイレ撤去問題について
個別質問 飛世 悦雄
(立憲民主党議員会)
【一問一答】 
1 会計年度任用職員の処遇改善について
2 部活動の地域移行について
3 防災について
4 認知症基本法について
寺ア 孝洋
(民進)
【一問一答】
1 コロナ対策の反省及び今後について
2 ガバメントクラウドについて
3 若年女性人口の社会減について
水田 万輝子
(自民「輝」)
【一問一答】   
1 「うおづで輝く女性キャリアアップセミナー」について
2 GPSセンサーについて
3 コワーキングスペース「みらリン」について
4 「本江地域交流センター(愛称=クローバー)」について
5 「ミラたん健康ポイント」について
6 子供たちに選ばれるまちづくりについて
浜田 泰友
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】 
1 自動運転の導入について
2 防災について
3 公共施設再編について
4 市町村こども計画について
金川 敏子
(自民党議員会)
【一問一答】
1 防災・減災を女性の視点で
2 女性活躍推進について
   
中瀬 淑美
(公明党)
【一問一答】 
1 人口減少対策と若者や子育て世代への支援について
2 不登校支援について
3 ワクチン接種について
4 オストメイトへの支援について
岡田 龍朗
(日本共産党)
【一問一答】 
1 マイナ保検証等に関して
2 廃棄物の適正処理・4R活動の推進に関して
3 異常気象対策(渇水対策)について
4 子育て支援(学校給食無償化支援)に関して
越川 隆文
(越川隆文)
【一問一答】  
1 化学物質PFASについて
2 インテルのタワーセミコンダクター買収の結果について
3 Start Up 支援施設の提案
4 新川文化ホール敷地内に建設予定のこども施設について
5 除雪の際の道路わきの雪塊について

 ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会



【令和5年6月議会】
●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質問事項
代表質問












個別質問
関口 雅治議員
(自民党議員会)
【一問一答】 
1 富山県議会議員選挙投票結果について
2 新川こども屋内レクリエーション施設建設について 
3 フレイル予防について
4 台湾における提携交流自治体調査事業について
石ア 一成議員
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 魚津市室内温水プールの整備計画について
2 上口2丁目の「重点防火指導対象地域」指定について
3 人口減少対策について
松倉 勇議員
(雄心会)
【一問一答】 
1 魚津市の観光施策について
2 この度採択されました観光庁の地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業について
3 地域づくり法人DMOの設立について
4 まちづくり会社の設立について
水田 万輝子議員(自民「輝」)
【一問一答】 
1 台湾における提携・交流自治体調査事業について
2 「こどもまんなか社会」の実現に向けての取り組みについて
3 子育てアプリの導入について
4 女性活躍推進について
浜田 泰友議員
(自民「しおかぜ」)【一問一答】 
1 公共施設再編について
2 防災について
3 ミラペイについて
4 資源回収について
  金川 敏子議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 地球温暖化対策について
2 少子化について
3 公共施設再編方針見直しについて
岡田 龍朗議員
(日本共産党)
【一問一答】 
1 新型コロナ感染症対策(ポストコロナについて)
2 自然災害(地震等)の防災に関して
3 道路整備に関して
4 子育て支援に関して
中瀬 淑美議員
(公明党)
【一問一答】 
1 地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業について
2 国民健康保険高額療養費支給申請手続の簡素化について
3 女性の一生に渡る健康支援について
4 都市公園に、障がいの有無・年齢を問わず遊べるインクルーシブ遊具の設置を
飛世 悦雄議員
(立憲民主党議員会)【一問一答】 
1 介護保険について
2 学校給食について
3 アルペンライナーについて
4 空き家対策について
八倉巻 正臣議員(雄心会)
【一問一答】 
1 将棋のタイトル戦誘致について
2 しんきろうマラソンについて
3 中学校の校則について
4 議案第33号令和5年度魚津市一般会計補正予算(第3号) 
農林水産物輸出拡大活動支援事業について
越川 隆文議員
(越川隆文)
【一括質疑】
1 魚津市の子育て支援策について問う
2 地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業について
   

●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会

 

【令和5年3月議会】

●本会議(代表・個別質問)  

  質問者   質問事項
代表質問 金川 敏子議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 新川こども施設について
2 少子化について
石倉 彰議員
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 令和5年度予算編成について
2 林業の振興と対策について
3 東川町との交流について
4 魚津市の将来像と職員像について
浜田 泰友議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 新年度予算について
2 子ども子育て支援事業計画について
3 魚津水族館について
4 公共施設予約システムについて
八倉巻 正臣議員
(雄心会)
【一括質疑】
1 令和5年度新年度予算案について
2 市制施行70周年について
3 新型コロナ対策としてのマスク着用について
4 総合体育館跡地利用について
5 レンタサイクルについて
6 雪の除排雪について
個別質問 飛世 悦雄議員
(立憲民主党議員会)
【一問一答】
1 令和5年度予算について
2 市制70周年記念事業について
3 スポーツコミッションについて
4 公共施設予約システム
越川 隆文議員
(越川隆文)
【一問一答】
1 台湾との交流提携について
2 資源物ステーションの拡充について
3 西部中学校前の照明について
松倉 勇議員
(雄心会)
【一問一答】
1 魚津市の施策に対する市民評価の調査結果について
2 議案第24号一般会計補正予算(第11号)内水産振興費について
3 本年度開催された出初め式について
4 コロナ特例での沿道飲食店等の路上利用に伴う道路占用について
石ア 一成議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 ふるさとこども応援特別枠について
2 市内の除雪について
寺ア 孝洋議員
(民進)
【一問一答】
1 市が保有また収集したデータ活用について
2 ワーケーション事業について
3 雇用政策及び起業支援について
4 新市庁舎について

●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会

 

   【令和4年12月議会】

  ●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質問事項
代表質問 林 久嗣議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 新庁舎整備について
2 県内警察署再編に伴う広聴会等について
3 障がい者雇用について
4 マイナンバーカード、マイナ保険証について
5 水族博物館について
寺口 智之議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 70周年記念事業について
2 令和5年度魚津市行政経営方針について
3 人口減少社会における取り組みについて
4 これからの学校について
水田 万輝子議員
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 こども基本法について
2 改正育児・介護休業法について
3 今後のインバウンド及び県内外観光対策について
4 県内警察署再編について
松倉 勇議員
(雄心会)
【一問一答】
1 コミセン化に伴う関連条例の整理について
2 コミュニティセンターの指定管理の移行について
3 地域振興会への事業等への交付金の拡充について
4 認知症者の徘徊中事故の賠償保険の自治体加入について
5 市表彰での議員の表彰について
6 ヘルプマークについて
個別質問 寺ア 孝洋議員
(民進)
【一問一答】
1 自治体DX推進計画について
2 スマートシティについて
3 インボイス制度について
4 公共施設再編、学校規模について
八倉巻 正臣議員
(雄心会)
【一問一答】
1 部活動地域移行について
2 いじめ・不登校について
3 魚津市民意識調査について
4 住民避難訓練について
5 コロナワクチン接種について
6 片貝川河川敷の枯れ木について
金川 敏子議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 清流小学校の建替えについて
2 魚津市歴史民俗博物館について
3 コミュニティセンター化について
浜田 泰友議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 特色あるまちづくりについて
2 DXについて
3 市庁舎建設について
4 市営プールについて
岡田 龍朗議員
(日本共産党)
【一問一答】
1 認知症対策(SOSネットワーク・損害賠償保険等)
2 介護に関して
石ア 一成議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 市職員の定年退職年齢引き上げについて
2 学校保健について(新型コロナウイルス感染症関連は加味しない)
3 鳥獣害対策について
越川 隆文議員
(越川隆文)
【一問一答】
1 魚津市の耕作放棄地の現状と対策について
2 魚津市の特性を生かした農業政策について
3 道の駅について
4 海の駅について

   ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会12月15日 民生文教委員会12月20日 産業建設委員会

   

 【令和4年9月議会】

  ●本会議(代表・個別質問)

  質問者   質問事項
代表質問 関口 雅治議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 第26回参議院選挙について
2 魚津市の友好親善都市、協定締結都市について
3 天神山周辺施設について
4 清流小学校隣接地について
石ア 一成議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 スマートシティ構想について
2 水害の予防について
3 伝統文化の継承について
久保田 満宏議員
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 国・県要望の令和5年度重点事業の重点項目について問う
八倉巻 正臣議員
(雄心会)
【一問一答】
1 第6次魚津市定員管理計画について
2 海洋プラスチックゴミについて
3 水道管理運営事業・うおづのうまい水について
4 ありそドーム大規模改修事業について
個別質問 飛世 悦雄議員
(立憲民主党議員会)
【一問一答】
1 令和3年度決算について
2 定員適正化計画について
3 市庁舎整備について
4 豪雨災害について
金川 敏子議員
(自民党議員会)
【一問一答】
1 国・県予算に対する要望書について
2 インボイス制度について
3 魚津市民バスの利用促進策について
4 富山市の道路陥没について
水田 万輝子議員
(自由民主党議員会「響」)
【一問一答】
1 人口減少への対策について
2 不妊治療について
3 住みよさランキングについて
4 持続可能な社会保障制度の確立について
松倉 勇議員
(雄心会)
【一問一答】
1 魚津駅前飲食店街の店舗減少対策について
2 産業建設委員会行政視察にての学びについて
3 地域振興とまちづくり特別委員会行政視察先まちづくり武生株式会社からの学びについて
岡田 龍朗議員
(日本共産党)
【一問一答】
1 魚津市の環境施策について
2 介護とコロナ感染症対策に関して
3 防災に関して
4 旧統一教会について
寺口 智之議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 水産業の課題について
2 第3次観光振興計画について
3 児童数の減少と学校規模適正化について
4 災害時における避難体制の確保と関係各所の連携について
浜田 泰友議員
(自民「しおかぜ」)
【一問一答】
1 財政健全化について
2 空き家対策について
3 市営住宅について
4 移住・定住対策について
越川 隆文議員
(越川隆文)
【一括質疑】
1 中央通り防火建築帯について
2 街づくり会社の設立について
3 住みよさと人口増減の相関関係について
4 市として農協にどのようなことを期待しているか。
5 不法投棄について

  ●常任委員会 企画総務委員会 民生文教委員会 産業建設委員会

 

お問い合わせは

市議会事務局

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1041 FAX:0765-23-1056

このページの作成担当にメールを送る

関連情報