TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

第65回魚津市美術展 作品募集!

2025年8月1日更新

「 第65回魚津市美術展」の出品作品を募集しています!

募集部門は絵画、書、彫刻・工芸、写真の4つです。

 

募集要項

出品資格   

 魚津市在住者、市出身者、市内勤務者、市内への通学者(教室・講座も含む) ※いずれも高校生以上とします。

出品点数   

 出品点数は、各部門1人2点までとし、作品は未発表のものに限ります。
 ※団体(2名以上)の場合も同様とします。 

出品規格 

絵 画】       10号以上で、額を含めて、たて200cm×よこ170cm以内。
                額装またはパネル(枠張りまたは仮縁を施すもの)とし、ガラスを付けないものとします。
            (アクリル板は可、軸装は不可)


【 書 】       半切1/3以上で、額を含めて、よこ182cm以内。(篆刻はたて39cm×よこ30cm以内)
                 額装または枠張りとし、篆刻を除きガラスを付けないものとします。(アクリル板は可)


【彫刻・工芸】 彫刻は、重量60kg以内。幅130cm×奥行き130cm×高さ230cm以内。
             工芸は、重量60kg以内。平面は、額を含めてたて200cm×よこ170cm以内。
          (押し花、パッチワーク、人形、切り絵等の創作作品を含む)  


【写 真】       単写真のものはA3サイズ以上とし、組写真のものは、写真の寸法及び枚数は自由としますが、
               いずれも額を含めて、 たて120
cm×よこ120cm以内。
               
額装またはパネルとし、ガラスを付けないものとします。(アクリル板は可)


        ※額・パネルには、必ず展示用のヒモを、展示の際に作品の裏に隠れるよう付けてください。
          
部門の不明確な場合は、出品者の意志によって定めることとします。

出  品  料   

 無料 (但し、搬入搬出にかかる経費は出品者負担とします。)

申  込  み

 10月8日(水)まで、所定の出品申込書により新川文化ホールへ申し込んでください。

 ※申込書は、新川文化ホール、魚津市教育委員会、魚津市役所、市内画材店・カメラ店等にあります。
  申込書は、新川文化ホールのホームページからダウンロードできます。https://www.miragehall.jp

 

第65回魚津市美術展  

会   期 

 令和7年11月1日(土)〜11月6日(木※11月4日(火)は休館 
       午前10時〜午後6時 (最終日は午後5時まで)
         入場無料
    
         

 開会式  11月1日(土)   午前10時〜

 表彰式  11月1日(土)   開会式終了後 
              (各賞)市展大賞、市展賞、市議会議長賞、魚津市美術協会長賞、
                         市展奨励賞(後援団体各賞)、佳作

 講評会  11月1日(土)   表彰式終了後
     

会   場 

 新川文化ホール 展示ホール/201号室 ミラージュギャラリー

搬   入   

 10月27日(月) 午後2時〜午後6時

 出品票は作品ごとに裏の左上に貼ってください。
 搬入受付で「預り証」に受付印をもらってください。

搬   出   

 11月6日(木) 午後5時〜午後6時(時間厳守)

 「預り証」と引き換えに搬出してください。

審   査   

 下記の審査員により審査を行います。                            

-

絵 画

彫刻・工芸

写 真

主任審査員

田中 千賀子

津田 海仙

野村  彰

稲澤 一彦

審  査  員

広田 揚二

経澤 菁汀

浦田  勤

 長田 達明 

          

菅野 純子

浦田 恭子

細川 芳子

山西  弘


表  彰

 市展大賞、市展賞、市議会議長賞、魚津市美術協会会長賞、市展奨励賞(文化協会会長賞、商工会議所会頭賞、
 ロータリークラブ会長賞、西ロータリークラブ会長賞、ライオンズクラブ会長賞、新川青年会議所理事長賞)、佳作
※団体出品作は、賞に値する場合のみ特別賞を授与します。

 

そ  の  他   

 審査後、入賞者は本人あてに通知しますので、11月1日(土)の表彰式にご出席ください。

 主催/魚津市、魚津市教育委員会、(公財)富山県文化振興財団 新川文化ホール
 共催/富山県、魚津市美術協会
 後援/魚津市文化協会、魚津商工会議所、魚津ロータリークラブ、魚津西ロータリークラブ、
    魚津ライオンズクラブ、
(公社)新川青年会議所
            

問合わせ先 

 新川文化ホール
  〒937-0853 魚津市宮津110  TEL 0765-23-1123  FAX 0765-23-0534
                  Eメール  
miragehall@toyama-cf.jp
                 ※火曜日は休館

 昨年の市展大賞                                                               

       絵画.png                                   書.JPG
         第64回市展大賞(絵画)                                                     第64回市展大賞(書)
      イノベ図鑑 日光東照宮                                  笑子のうた      

                        

彫刻・工芸.jpg                                               写真.JPG         

        第64回市展大賞(彫刻・工芸)                       第64回市展大賞(写真)
        (ブレーメンの)音楽隊                                       天狗火の舞

 

お問い合わせは

生涯学習・スポーツ課 生涯学習・文化係

〒937-0066 魚津市北鬼江313-2 TEL:0765-23-1045 FAX:0765-23-1052

このページの作成担当にメールを送る

関連情報