ここから本文です。
2016年5月17日更新
委員会について 委員会は、議案などについて専門的、効率的に審査するために開かれます。委員会の委員は、議員の一部で構成されます。 委員会名 定 数 内 容 議会運営委員会 7人以内 議会の運営が円滑に行われるよう、議事の順序や進め方などについて協議します。 総務文教委員会 6人 企画総務部、会計課、教育委員会、議会事務局、選挙管理委員会、公平委員会、監査委員及び固定資産評価審査委員会の所管に関する事項や他の所管に属さない事項について審査します。 民生委員会 6人 民生部の所管に関する事項について審査します。 産業建設委員会 6人 産業建設部、農業委員会及び上下水道局の所管に関する事項について審査します。 特別委員会 議会の議決で決めます。 特定の事件を審査するために必要がある場合に設置されます。平成29年5月16日現在、地域振興とまちづくり特別委員会、公共施設再編整備特別委員会があります。
委員会について
委員会は、議案などについて専門的、効率的に審査するために開かれます。委員会の委員は、議員の一部で構成されます。
委員会名
定 数
内 容
7人以内
6人
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1041 FAX:0765-23-1056
このページの作成担当にメールを送る