蜃気楼

埋没林
蜃気楼
学習会・講座の予定
ハイビジョンホールの必見映像
刊行物のダウンロード
映像ライブラリー

平成6年蜃気楼詳細記録

平成6年の蜃気楼(総括)
平成6年は平年並の12回でした。この年はランク付けの記録をしていませんが、4月6日や5月21日などランクAに匹敵するようなものが比較的よく見られました。
2月 -
3月 -
4月 5回(1日6日7日11日16日
5月 7回(4日9日21日23日24日28日29日
6月 -
7月 -
8月 -
9月 -
10月 -
11月 -
合計 12回

平成6年蜃気楼出現1回目

日付 平成6年4月1日
発生確認時刻 13:10
観測終了時刻 14:40
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 19℃
風向風速 N 弱い
天候・視界状況 晴~曇、視界不良
備考

平成6年蜃気楼出現2回目

日付 平成6年4月6日
発生確認時刻 12:30
観測終了時刻 記録なし
出現方向 黒部市生地、滑川市
蜃気楼の状態 建物等の伸び、反転
ランク判定 記録なし
気温 22℃
風向風速 Nヨリ 弱い
天候・視界状況 晴、視界やや良
備考 生地の反転像が鮮明

平成6年蜃気楼出現3回目

日付 平成6年4月7日
発生確認時刻 9:00
観測終了時刻 10:30
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 16
風向風速 Nヨリ 弱い
天候・視界状況 晴、視界やや不良
備考

平成6年蜃気楼出現4回目

日付 平成6年4月11日日
発生確認時刻 記録なし
観測終了時刻 記録なし
出現方向 記録なし
蜃気楼の状態 記録なし
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 記録なし
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現5回目

日付 平成6年4月16日
発生確認時刻 11:30
観測終了時刻 記録なし
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 記録なし
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現6回目

日付 平成6年5月4日
発生確認時刻 11:30
観測終了時刻 11:35
出現方向 富山市西岩瀬
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 30℃
風向風速 Sヨリ 強い
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現7回目

日付 平成6年5月9日
発生確認時刻 15:00
観測終了時刻 17:00
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 N記録なし
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現8回目

日付 平成6年5月21日
発生確認時刻 14:00
観測終了時刻 16:30
出現方向 黒部市生地、富山市水橋~新湊市
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 Nヨリ
天候・視界状況 晴~曇、視界やや良
備考

平成6年蜃気楼出現9回目

日付 平成6年5月23日
発生確認時刻 12:30
観測終了時刻 記録なし
出現方向 黒部市生地、富山市
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 24℃
風向風速 NNW
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現10回目

日付 平成6年5月24日
発生確認時刻 12:00
観測終了時刻 14:00
出現方向 富山市
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 24℃
風向風速 Nヨリ
天候・視界状況
備考

平成6年蜃気楼出現11回目

日付 平成6年5月28日
発生確認時刻 記録なし
観測終了時刻 記録なし
出現方向 記録なし
蜃気楼の状態 記録なし
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 記録なし
天候・視界状況 記録なし
備考

平成6年蜃気楼出現12回目

日付 平成6年5月29日
発生確認時刻 13:15
観測終了時刻 15:30
出現方向 黒部市生地、富山市
蜃気楼の状態 建物等の伸び
ランク判定 記録なし
気温 記録なし
風向風速 記録なし
天候・視界状況
備考

表の見方

  • 蜃気楼のランク付けは、つぎのような目安によって行なっています。(ランクはあくまで博物館の観測記録上の目安です。平成6年以降のみ)
A 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人でも、満足できる。(肉眼ではっきり識別でき、長時間(約2時間以上)にわたり複数の方向に現れる鮮明なすばらしい蜃気楼。)
B 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人でも、大半の人にわかる。(肉眼でよく識別できるが、継続時間や方向、鮮明さなど何かの要素が欠ける。)
C 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人の、半数ぐらいにはわかる。(「肉眼で識別できるが短時間」「長時間だが双眼鏡がないとわからない」「方向が限定的」など。)
D 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人は、大半の人がわからない。(「双眼鏡で識別できるが短時間」など。)
E 十分な予備知識をもって双眼鏡などを使用しないと観察が困難。(双眼鏡でも識別に経験を要する。)
  • 記録しているのは、春型の蜃気楼(上位蜃気楼)のみです。
  • 観測者によって蜃気楼の判定に差があるため、他のホームページ等で発表されているものとは数値が異なる場合があります。