ここから本文です。
2023年3月28日更新
産後ヘルパー派遣事業のお知らせ 出産直後のご家庭の家事・育児をお手伝いします。 出産直後の体調がすぐれない時期に家事と育児をすべてやるのは大変です。また、出産直後は睡眠を十分にとれず、産後うつのリスクが高まるといわれています。一番つらい時期に気軽にヘルパーにお手伝いをお願いしてみませんか? 利用できる方 魚津市にお住いの出産後6か月以内の親 支援内容 在宅時の家事援助・育児援助 ▶家 事 ・調理 ・衣類の洗濯、補修 ・部屋の掃除 ・整理整頓 ・買物 など ▶育児の補助 ・授乳やオムツ交換の手伝い ・沐浴の手伝い ・きょうだいの世話 など 利用時間・回数 ▶利用日 月曜から金曜まで(祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く) ▶利用時間 午前9時から午後5時までの間で、1日1回につき2時間以内 ▶利用回数 10回まで(出産から産後6か月の間) 利用料金 1回(2時間以内)につき 1,500円(通常6,000円のサービス) ※ 初回に限り 無料 (2023年4月〜) ・前日15時以降にキャンセルする場合は、3,000円のキャンセル料が発生します。 ・減免制度あり。(生活保護世帯・市町村民税非課税世帯の方。要申請。) ご利用の流れ 1.利用申込 利用申込書に必要事項を記入し、こども課に提出してください。出産予定日の 1か月前から申請を受付します。 2.利用券の配布 出生届が提出されたら、「ヘルパー利用券」10枚をお渡しします。 3.事前予約 サービス事業者に直接電話をかけて、ヘルパー派遣日時を予約する。 4.派遣当日 サービス開始前にヘルパーに利用券を渡し、サービス終了後に 利用料金を支払います。 サービス提供事業者 魚津市が委託している家事代行サービス事業者がヘルパーを派遣します。(※富山県から指定を受けた事業者です。) 利用申込時の利用する事業者を下記の事業所のうちから1者選択してください。 事業所名 所在地 1 クラデュース(株) 富山市大栗20-38 2 拠央ケアーサポート 富山市二口町5丁目4-1 テフィスD棟1階B号室
出産直後のご家庭の家事・育児をお手伝いします。
出産直後の体調がすぐれない時期に家事と育児をすべてやるのは大変です。また、出産直後は睡眠を十分にとれず、産後うつのリスクが高まるといわれています。一番つらい時期に気軽にヘルパーにお手伝いをお願いしてみませんか?
魚津市にお住いの出産後6か月以内の親
▶家 事 ・調理 ・衣類の洗濯、補修 ・部屋の掃除 ・整理整頓 ・買物 など
▶育児の補助 ・授乳やオムツ交換の手伝い ・沐浴の手伝い ・きょうだいの世話 など
▶利用日 月曜から金曜まで(祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く)
▶利用時間 午前9時から午後5時までの間で、1日1回につき2時間以内
▶利用回数 10回まで(出産から産後6か月の間)
1回(2時間以内)につき 1,500円(通常6,000円のサービス)
※ 初回に限り 無料 (2023年4月〜)
・前日15時以降にキャンセルする場合は、3,000円のキャンセル料が発生します。
・減免制度あり。(生活保護世帯・市町村民税非課税世帯の方。要申請。)
1.利用申込 利用申込書に必要事項を記入し、こども課に提出してください。出産予定日の 1か月前から申請を受付します。
2.利用券の配布 出生届が提出されたら、「ヘルパー利用券」10枚をお渡しします。
3.事前予約 サービス事業者に直接電話をかけて、ヘルパー派遣日時を予約する。
4.派遣当日 サービス開始前にヘルパーに利用券を渡し、サービス終了後に 利用料金を支払います。
魚津市が委託している家事代行サービス事業者がヘルパーを派遣します。(※富山県から指定を受けた事業者です。)
利用申込時の利用する事業者を下記の事業所のうちから1者選択してください。
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1006 FAX:0765-23-1061
このページの作成担当にメールを送る