ここから本文です。
2023年6月20日更新
応札される方は、以下の手続き・提出書類等をご確認ください。 ※令和4年8月1日以降の公告案件は電子入札となります。 以後、以下記載事項のうち、質問回答・入札方法・入札辞退については電子入札システムにより行うことになります。 電子入札の流れ等は、とやま電子入札ポータルサイト内のマニュアルを参照してください。 電子入札ポータルサイト:https://toyama.efftis.jp/portal/manual.html 入札参加資格要件 条件付き一般競争入札に参加することができる者は、以下の要件をすべて満たすものとする。 1 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。 2 魚津市における建設工事の競争入札参加資格を有する者であること。 3 魚津市建設工事請負業者指名停止基準に基づく指名停止期間中でないこと。 4 対象工事において、建設業法第19条の2に規定する現場代理人及び同法第26条に規定する主任技術者又は監理技術者を配置できる者であること。 5 対象工事ごとに定める要件(事業所の所在地・格付の等級又は総合評定値等)を満たす者であること。 6 その他対象工事ごとに定める入札参加資格要件を満たす者であること。 設計図書に対する質問 質問書様式.docx 設計図書に質問がある場合は、入札公告に記載の期日までに質問書を工事担当課宛にファックスにて提出すること。 入札の方法等 入札書の提出方法は入札公告に記載の入札書到着期限に一般書留・簡易書留のいずれかの方法で郵送すること。 ► 郵便入札用封筒について 封筒(例).pdf (外封筒・内封筒) ► 必要書類について 入札参加資格審査申請書及び添付書類.pdf 入札参加資格審査申請書及び添付書類.docx 入札書.pdf 入札書.docx 工事積算内訳書 ※工事積算内訳書(エクセルファイル)は、工事案件ごとにホームページに掲載します。入札書と積算内訳書は、内封筒に同封してください。 ●総合評価方式は、入札参加資格審査申請書(総合評価方式) 及び 総合評価技術提案資料(簡易B).xls 、総合評価技術提案資料(簡易A) のページを確認してください。 ► 入札書を郵送した後、必ず「入札書郵送済通知書兼郵便局受領書コピー送付書」.docx(書留・特定記録郵便物受領書コピーを貼付)」を入札担当課へファックスしてください。 ► 開札の立会いを希望される入札参加者は事前に入札担当課へFAX.docで連絡してください。 立会される方は印鑑は不要です。 代理人が立会いされる場合は委任状(開札立会人).docxが必要になります。 入札の辞退について 入札書等の郵送後に入札を辞退しようとする場合は、開札日時までに入札辞退届を財政課へ提出してください。 入札辞退届(一般競争)pdf 入札辞退届(一般競争)word (任意様式でも可) 入札辞退によらず入札を棄権した場合は、理由書を提出してください 様式:入札棄権理由書 入札の無効 下記のいずれかに該当する入札は無効となります。 1 入札公告に示した入札参加資格のない企業が行った入札 2 落札者が決定するまでに入札参加資格要件に該当しなくなった企業が行った入札 3 入札書に記名又は押印がない入札 4 入札金額を訂正した入札 5 同一の入札者が2以上の入札を行ったときは、その全ての入札 6 脅迫その他不正の行為によって行った入札 7 予定価格を超えた入札(公告時に予定価格を公表する場合に限る。) 8 その他入札に関する条件に違反した入札
応札される方は、以下の手続き・提出書類等をご確認ください。
※令和4年8月1日以降の公告案件は電子入札となります。 以後、以下記載事項のうち、質問回答・入札方法・入札辞退については電子入札システムにより行うことになります。 電子入札の流れ等は、とやま電子入札ポータルサイト内のマニュアルを参照してください。
条件付き一般競争入札に参加することができる者は、以下の要件をすべて満たすものとする。
設計図書に質問がある場合は、入札公告に記載の期日までに質問書を工事担当課宛にファックスにて提出すること。
入札書の提出方法は入札公告に記載の入札書到着期限に一般書留・簡易書留のいずれかの方法で郵送すること。
► 郵便入札用封筒について 封筒(例).pdf (外封筒・内封筒)
► 必要書類について
入札参加資格審査申請書及び添付書類.pdf 入札参加資格審査申請書及び添付書類.docx
入札書.pdf 入札書.docx
工事積算内訳書 ※工事積算内訳書(エクセルファイル)は、工事案件ごとにホームページに掲載します。入札書と積算内訳書は、内封筒に同封してください。
●総合評価方式は、入札参加資格審査申請書(総合評価方式) 及び 総合評価技術提案資料(簡易B).xls 、総合評価技術提案資料(簡易A) のページを確認してください。
► 入札書を郵送した後、必ず「入札書郵送済通知書兼郵便局受領書コピー送付書」.docx(書留・特定記録郵便物受領書コピーを貼付)」を入札担当課へファックスしてください。
► 開札の立会いを希望される入札参加者は事前に入札担当課へFAX.docで連絡してください。
入札書等の郵送後に入札を辞退しようとする場合は、開札日時までに入札辞退届を財政課へ提出してください。
入札辞退届(一般競争)pdf 入札辞退届(一般競争)word (任意様式でも可)
入札辞退によらず入札を棄権した場合は、理由書を提出してください 様式:入札棄権理由書
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1088 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る