ここから本文です。
2022年6月7日更新
寄附の受付状況 県内外の魚津市にゆかりのある方々をはじめ、当市に想いを寄せる方々から多くのふるさと寄附金をいただきました。温かい応援、誠にありがとうございます。 令和4年度累計 ◆寄附件数 832 件◆寄附金額 38,800,000 円 件数(件) 寄附金額(円) 4月 425 19,543,000 5月 407 19,257,000 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 寄附の活用報告 いただいた寄附はさまざまな事業に活用させていただいております。活用報告はこちらをご覧ください。(画像をクリックするとPDFが開きます) これまでにいただいた魚津市ふるさと寄附状況 寄附件数(件) 寄附金額(円) 令和3年度 11,684 424,528,000 令和2年度 9,544 245,801,629 令和元年度 4,321 124,276,000 平成30年度 930 18,932,000 平成29年度 311 8,067,000 平成28年度 387 10,234,000 平成27年度 204 9,724,000 平成26年度 35 4,325,000 〜魚津市への応援メッセージ〜 ・本年の北陸新幹線開通で近くなった魚津に是非足を運んで富山県の魚津市の方々と交流を持ちたいと思います。 ・子どもの頃、8年間魚津に住んでいました。毎年お盆は魚津で過ごします。北鬼江の高架橋から見える、立山連峰と富山湾の景色は最高です。 ・自然と食べ物、温泉は非常に優れています。ただし、観光場所でお金を落とすものがない。食については問題ありませんが、その場所での名物(物)を上手くPRできれば観光資源として使えると思います。 ・今年旅行にいってすごくいい街だとおもいました。がんばってください。 この他にも、皆さまよりたくさんの応援メッセージをいただきました。 今後とも、魚津市を応援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
県内外の魚津市にゆかりのある方々をはじめ、当市に想いを寄せる方々から多くのふるさと寄附金をいただきました。温かい応援、誠にありがとうございます。
令和4年度累計
◆寄附件数 832 件◆寄附金額 38,800,000 円
いただいた寄附はさまざまな事業に活用させていただいております。活用報告はこちらをご覧ください。(画像をクリックするとPDFが開きます)
寄附件数(件)
寄附金額(円)
令和3年度
11,684
424,528,000
令和2年度
9,544
245,801,629
令和元年度
4,321
124,276,000
平成30年度
930
18,932,000
平成29年度
311
8,067,000
平成28年度
387
10,234,000
平成27年度
204
9,724,000
平成26年度
35
4,325,000
・本年の北陸新幹線開通で近くなった魚津に是非足を運んで富山県の魚津市の方々と交流を持ちたいと思います。
・子どもの頃、8年間魚津に住んでいました。毎年お盆は魚津で過ごします。北鬼江の高架橋から見える、立山連峰と富山湾の景色は最高です。
・自然と食べ物、温泉は非常に優れています。ただし、観光場所でお金を落とすものがない。食については問題ありませんが、その場所での名物(物)を上手くPRできれば観光資源として使えると思います。
・今年旅行にいってすごくいい街だとおもいました。がんばってください。
この他にも、皆さまよりたくさんの応援メッセージをいただきました。
今後とも、魚津市を応援いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1067 FAX:0765-23-1054
このページの作成担当にメールを送る