ここから本文です。
2019年4月1日更新
市内にお住まいの運転免許証をお持ちの方で、免許証の有効期限内に警察に免許証を自主的に返納された方を対象に支援を行なっています。(年齢制限はありません) 環境安全課に申請書を提出します。(様式第1号に記入) 添付書類 ・免許取り消し通知書(返納時、警察で発行) ・本人確認書類(保険証等) ・印鑑 支援内容 (1)市民バス回数券5セット(1万円分) (2)タクシー金券1万円分 のいずれか選択様式第1号.pdf 令和2年4月以降、支援内容が次のとおり変更となりますので、運転免許を返納される時期及び支援制度の申請時期にご注意ください。 令和2年3月31日までに申請された場合 令和2年4月1日以降に申請された場合 市民バス回数券5セット 市内バス(市民バス・地鉄2路線) または ➡ 無料乗車証(1年間) タクシー券10,000円分 令和2年度様式第1号.pdf
市内にお住まいの運転免許証をお持ちの方で、免許証の有効期限内に警察に免許証を自主的に返納された方を対象に支援を行なっています。(年齢制限はありません) 環境安全課に申請書を提出します。(様式第1号に記入) 添付書類 ・免許取り消し通知書(返納時、警察で発行) ・本人確認書類(保険証等) ・印鑑
支援内容
(1)市民バス回数券5セット(1万円分)
(2)タクシー金券1万円分 のいずれか選択様式第1号.pdf
令和2年3月31日までに申請された場合 令和2年4月1日以降に申請された場合 市民バス回数券5セット 市内バス(市民バス・地鉄2路線) または ➡ 無料乗車証(1年間) タクシー券10,000円分
令和2年度様式第1号.pdf
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1048 FAX:0765-23-1092
このページの作成担当にメールを送る