TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

緊急通報装置の貸与

2021年12月15日更新

障害や持病のある一人暮らし等の高齢者の方が、急病や災害等の緊急時に迅速かつ適切に対応できるよう、通報装置を貸与します。

【対象者】
65歳以上の一人暮らし高齢者又は高齢者のみの世帯で、傷病や障害の状態により装置が必要な者
※住民税課税世帯や市内に子が在住している場合は対象外

【利用者負担】
無料(緊急通報時のみ通話料がかかります)

【利用までの流れ】
@高齢福祉係へ申請書を提出(3社の中から1社お選びください)
A市職員が対象者宅を訪問し、本人の状態を調査
B申請書と調査結果をもとに市が利用決定
C市が業者へ連絡し、後日装置の設置に伺う

お問い合わせは

社会福祉課 高齢福祉係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1007 FAX:0765-23-1055

このページの作成担当にメールを送る

関連情報