TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

【公募開始】 魚津市松倉コミュニティセンター整備事業・施設設計業務公募型プロポーザルの実施について

2025年4月24日更新

<令和7年4月24日>

魚津市松倉コミュニティセンター整備事業・施設設計業務公募型プロポーザル 参加者を募集します。

1.プロポーザルの実施について

 魚津市松倉コミュニティセンターは、利用者の様々な学習や活動の支援、地域住民のコミュニティ活動の拠点となる施設です。松倉城跡等の歴史的資産と伝統文化を育み、その魅力を発信できる歴史と文化の顕彰拠点となり、また、災害時においては地域住民の安心・安全を守るための地域防災拠点となることを目指します。

 そうしたことから、新たに魚津市松倉コミュニティセンターの整備を行うにあたり、専門家の技術力・問題解決力や創造力に期待し、基本設計及び実施設計等の委託者については、公募型プロポーザルにおいて設計候補者を選定することにしました。

2.プロポーザル実施要項

 1~2はPDF形式

1.公告文

2.プロポーザル実施要項 <本文のみ>

(※別紙1、別紙1関係@〜B、別紙2〜3、提出様式は、このページの下部にリンクを掲載)

 

3.スケジュール

@実施要項の公告(魚津市ホームページ掲載)
  令和7年4月24日(木)
A参加表明書の提出期間
  令和7年4月25日(金)〜令和7年5月13日(火)午後5時まで
B技術提案書の提出に係る質問受付期間
  令和7年5月8日(木)〜令和6年5月16日(金)午後5時まで  
C技術提案書の提出期間
  令和7年5月19日(月)〜令和7年6月3日(火)午後5時まで
D第一段階審査(書類選考)
  令和7年6月中旬
E第一段階審査結果発表及び通知
  令和7年6月中旬
F第二段階審査(ヒアリング)
  令和7年6月下旬
G第二段階審査結果発表及び通知
  令和7年7月上旬

 

4.実施要項及び提出様式

 1〜7は、全てPDF形式です。

 1.プロポーザル実施要項(本文)
 2.(別紙1)工事計画概要
 3.別紙1関係 @基本理念等
 4.別紙1関係 A現状と課題
 5.別紙1関係 B位置図
 6.(別紙2) 評価基準
 7(別紙3) 提出様式一覧
 
 以下、提出様式(全てWARD形式)  

※このHPからダウンロードした場合、提出様式の体裁が崩れる可能性がありますので、直接メールにて、提出様式を請求されることを推奨します。

直接請求される場合は、

メールの件名に 「松倉コミュニティセンター プロポーザル 提出様式請求」と記載してください。

【 請求先メールアドレス:chiiki-kyodo@city.uozu.lg.jp 】

 1.(様式1) 参加表明書
 2.(様式2) 会社・事務所の技術者の人数
 3.(様式3) 総括責任者・主任技術者
 4.(様式4) 集会所(公民館、コミュニティセンター等 500u程度)の新築設計業務実績
 5.(様式5) 技術提案書<表紙>
 6.(様式6) 提案@複合施設設置位置のイメージ
 7.(様式7) 提案A外観などのイメージ
 8.(様式8) 提案B施設内の諸室等のイメージ
 9.(様式9) 提案C安全性・経済性への配慮
 10.(様式10) 提案D環境への配慮
 11.(様式11) 見積書

お問い合わせは

地域協働課 市民交流係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1131 FAX:0765-23-1051

このページの作成担当にメールを送る

関連情報