TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

市税等の口座振替について

2021年6月1日更新

市税等の納付は口座振替が便利です! 

 

◆口座振替とは

・対象の市税等を指定の預金口座から納期限に自動で振替し、納税することができます。
 口座振替の申し込みをされると納付の度に外出する必要がなく、納め忘れの心配もありません。
 「便利」、「安全」、「確実」な口座振替をぜひご利用ください。

◆対象税目

・口座振替できる市税等は以下のとおりです。

 市県民税(個人の普通徴収分)
 固定資産税
 軽自動車税
 国民健康保険税
 後期高齢者医療保険料
 介護保険料

◆取扱金融機関

・口座振替できる金融機関は以下のとおりです。
 ※税務課窓口及び郵送で口座振替依頼書を提出される場合、ゆうちょ銀行は対象外です。ゆうちょ銀行で口座振替(自動払込)をご希望の場合は、ゆうちょ銀行窓口で口座振替依頼書をご提出ください。

 北陸銀行
 富山銀行
 北國銀行
 富山第一銀行
 にいかわ信用金庫
 魚津市農業協同組合
 富山県信用組合
 北陸労働金庫
 東日本信用漁業協同組合連合会(富山県内の支店に限る)
 ゆうちょ銀行

◆申込について

・申込方法により手順が異なりますのでご注意ください。

[金融機関窓口で提出する場合]

・以下のものを持って、取扱金融機関の窓口にて、口座振替依頼書をご提出ください。
・「口座振替依頼書」は、魚津市内の取扱金融機関および魚津市役所税務課窓口に供えつけてあります。
 ※魚津市外の支店で申込される場合、税務課納税係までご連絡ください。必要書類を郵送します。

 納税通知書、通帳、通帳印

[税務課窓口・税務課への郵送で提出する場合]

こちらをご覧ください。

◆振替日について

・振替日は、次のとおりです。

 @期別納付…各納期限の日に振替
 A全納納付…第1期の納期限の日に年税額(全額)を振替
 ※納期限の日は、年度によって異なる場合があります。詳しくは、市税等納期限一覧をご参照ください。
 ※全納納付の注意点
  ○年度途中分からの申し込みの場合は、当該年度は期別納付での振替となり、翌年度分から全納となります。
  ○第1期に預金不足等で全額振替できなかった場合は、「口座振替不能通知」をお送りします。第1期分は振替不能通知で金融機関の窓口で納めてください。 第2期以降分は期別納付での振替となります。

◆注意事項

・振替を希望される納期限の1か月前までにお手続きをお願いします。
 ※税務課窓口・郵送で提出される場合は1か月半前まで

・一度口座振替を依頼されますと、自動継続になります。

・市税および保険料は、再振替をいたしておりません。振替できなかった場合は、口座振替不能通知書(兼納付書)を送付しますので、そちらを使用して納付してください。

・過年度分や随期(市税等納期限一覧にはない納期)の市税等は、口座振替をいたしておりませんので注意してください。

・軽自動車を2台以上お持ちの場合は、全て振替されます。車ごとの指定はできません。

・固定資産税の未相続、共有名義、納税管理人で口座振替納付を希望される方で、記入方法が分からない場合はお問い合わせください。

 

お問い合わせは

税務課 納税係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1008 FAX:0765-23-1062

このページの作成担当にメールを送る

関連情報