ここから本文です。
2020年12月11日更新
魚津市公共施設等総合管理計画 本市では、平成26年7月に「魚津市公共施設再編方針」を策定し、各施設の再編方針や取り組むべき内容などを定めました。本計画は、同方針に示す考え方や取組内容に加え、インフラ資産の現状や管理方針等を取りまとめることにより、今後の本市公共施設等の総合的な管理体制の強化を目的とするものです。 平成27年12月 策定平成29年3月 改定令和 1年5月 改定令和 2年12月 改定 魚津市公共施設等総合管理計画 個別計画 魚津市公共施設等総合管理計画及び魚津市公共施設再編方針に記載のある各施設について、個別計画を策定して進行管理を行います。 策定単位は、魚津市公共施設再編方針における施設の中分類単位とし、順次策定・公開予定です。 ただし、既に魚津市公共施設再編方針に基づく複合化・集約化等を進めている施設については、機能が大きく変わる可能性が高いことから、最終的な方針を記載した各施設単位の個別計画を策定した上で、複合化・集約化等の事業を進めていきます。この場合、複合化・集約化等の事業完了後、改めて中分類単位の個別計画にまとめていくこととします。 T 公共施設 B 学校教育施設 01 小学校 ・村木小学校(平成29年11月策定)
本市では、平成26年7月に「魚津市公共施設再編方針」を策定し、各施設の再編方針や取り組むべき内容などを定めました。本計画は、同方針に示す考え方や取組内容に加え、インフラ資産の現状や管理方針等を取りまとめることにより、今後の本市公共施設等の総合的な管理体制の強化を目的とするものです。
平成27年12月 策定平成29年3月 改定令和 1年5月 改定令和 2年12月 改定
魚津市公共施設等総合管理計画
魚津市公共施設等総合管理計画及び魚津市公共施設再編方針に記載のある各施設について、個別計画を策定して進行管理を行います。 策定単位は、魚津市公共施設再編方針における施設の中分類単位とし、順次策定・公開予定です。 ただし、既に魚津市公共施設再編方針に基づく複合化・集約化等を進めている施設については、機能が大きく変わる可能性が高いことから、最終的な方針を記載した各施設単位の個別計画を策定した上で、複合化・集約化等の事業を進めていきます。この場合、複合化・集約化等の事業完了後、改めて中分類単位の個別計画にまとめていくこととします。
01 小学校 ・村木小学校(平成29年11月策定)
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1018 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る