TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

新庁舎整備に向けた高校生ワークショップ

2023年12月15日更新

新庁舎整備に向けた高校生ワークショップ 実施報告

 新庁舎整備に係る基本方針の1つである「一人ひとりが利用しやすく、親しみやすい、開かれた庁舎」の実現に向け、将来を担う若い世代の意見を新庁舎整備に取り入れ、将来にわたって市民に親しまれる庁舎づくりに繋げていくことを目的に、市内の高等学校に通う学生の皆様と一緒にワークショップを行いました。

 当日は「誰もが利用しやすく、親しみやすい新庁舎について考えてみよう!」を大きなテーマとして、次の3つの視点から意見を出し合いました。
 1.どんなスペースがあれば市民が利用しやすい庁舎になる?
 2.親しみやすい庁舎って、どんな雰囲気やデザイン?
 3.将来、働きたくなる庁舎ってどんなところ?

 詳細は、以下のリンクより報告書をご覧ください。

 〇『新庁舎整備に向けた高校生ワークショップ:実施報告書』

 

開催日時等

 日時:令和5年12月15日(金)午後3時〜午後5時
 会場:魚津市役所2階 第1会議室
 参加:24人 (市内の各高等学校を通して公募)

 

お問い合わせは

財政課 新庁舎整備室

〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10-1 TEL:0765-23-1088 FAX:0765-23-1051

E-MAIL: uozu-shinchosha@city.uozu.lg.jp

関連情報