ここから本文です。
2025年9月29日更新
予防接種に係る経済的負担を軽減するとともに、季節性インフルエンザによる重症化の予防を図ることを目的として、予防接種に係る費用の一部を助成しています。 助成対象者 市内に住民票がある @未就学児(生後6か月から年長相当の年齢の者)詳しくはこちらA小学生(平成25年4月2日から平成31年4月1日までに出生した者)詳しくはこちらB中学生(平成22年4月2日から平成25年4月1日までに出生した者)詳しくはこちらC妊娠中の者(母子健康手帳の交付を受けた者)詳しくはこちら 助成方法 助成券による助成(妊婦のみ償還払いも対象。詳細は助成対象者のリンク参照) 助成券の送付 9月末ころ住所地へ送付※令和7年4月以降出生の方は、対象時期に順次発送※令和7年9月末以降に妊娠された方は、妊娠届出時に配布 助成期間 令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土) 市内対象医療機関一覧 施設名 電話 未就学児 小学生 中学生 妊婦 青山内科 25-0250 〇 〇 〇 〇 ありそクリニック 25-0120 〇 〇 〇 いなば小児科医院 22-8888 〇 〇 〇 〇 魚津病院 24-7671 〇 〇 浦田クリニック 22-5053 〇※3歳未満の接種不可 〇 〇 〇 扇谷医院 24-1355 〇 〇 〇 〇 大崎クリニック 23-1001 〇 〇 〇 〇 かごうら皮ふ科クリニック 23-6060 〇 〇 加納耳鼻咽喉科医院 23-1633 〇 〇 吉島内科クリニック 22-8825 〇 〇 〇 〇 こうちウィメンズクリニック 32-3323 〇※5・6年生のみ可 〇 〇 沢口胃腸科クリニック 22-1748 〇 〇 〇 〇 新川病院 24-3800 〇 平野クリニック 23-5230 〇 〇 〇 〇 深川病院 31-6200 〇 〇 〇 船崎内科小児科医院 22-3912 〇 〇 〇 桝崎クリニック 22-8800 〇 〇 〇 みのう医科歯科クリニック 22-0500 〇 〇 〇 〇 宮本内科小児科医院 22-0122 〇 〇 〇 〇 ゆたかクリニック 33-5363 〇※3歳未満の接種不可 〇 〇 〇 ※未就学児の場合は上記医療機関のほか、市外でも接種が可能です。詳しくはこちら※妊婦が上記医療機関以外で接種した場合、償還払いの対象となります。詳しくはこちら ※厚生労働省ホームページはこちら↓インフルエンザ(総合ページ)
予防接種に係る経済的負担を軽減するとともに、季節性インフルエンザによる重症化の予防を図ることを目的として、予防接種に係る費用の一部を助成しています。
市内に住民票がある
@未就学児(生後6か月から年長相当の年齢の者)詳しくはこちらA小学生(平成25年4月2日から平成31年4月1日までに出生した者)詳しくはこちらB中学生(平成22年4月2日から平成25年4月1日までに出生した者)詳しくはこちらC妊娠中の者(母子健康手帳の交付を受けた者)詳しくはこちら
助成券による助成(妊婦のみ償還払いも対象。詳細は助成対象者のリンク参照)
9月末ころ住所地へ送付※令和7年4月以降出生の方は、対象時期に順次発送※令和7年9月末以降に妊娠された方は、妊娠届出時に配布
令和7年10月1日(水)から令和8年1月31日(土)
※未就学児の場合は上記医療機関のほか、市外でも接種が可能です。詳しくはこちら※妊婦が上記医療機関以外で接種した場合、償還払いの対象となります。詳しくはこちら
※厚生労働省ホームページはこちら↓インフルエンザ(総合ページ)
〒937-0041 魚津市吉島1165 TEL:0765-24-3999 FAX:0765-24-3684
このページの作成担当にメールを送る