TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

会計年度任用職員募集【消費生活相談員、保育士、保健師】

2023年7月26日更新

魚津市では、会計年度任用職員として市役所や市の施設で勤務いただける方を募集しています。
募集している職種や勤務条件等については、募集職種一覧表及び募集要項をご覧ください。

  募集要項(PDF形式:160KB)

【応募方法】採用申込書を郵送等で担当課または総務課職員係へ提出してください。

 採用申込書(PDF形式:263KB)
 採用申込書(Excel形式:35KB)

 書類審査や面接試験を実施のうえ、任用を決定いたします。

 

募集中の職種(7月26日現在)

令和5年度

職種

給料等

資格・業務内容等

申込期限

担当係

保育士
(保育園勤務)

月給
164,100円〜

要保育士資格

採用者決定次第終了

こども課
保育係

消費生活相談員

月給
164,100円〜

次のうちいずれかの資格
消費生活相談員
消費生活専門相談員
消費生活アドバイザー
消費生活コンサルタント

採用者決定次第終了

市民課
市民係 

保健師

時給
1,043〜1,137円

保健事業
(主として成人の健康相談、健康教育の補助等)

採用者決定次第終了

健康センター
健康づくり係
0765-24-3999

 募集職種の詳細一覧表

 

会計年度任用職員とは?

 会計年度任用職員は、一会計年度(4月1日〜3月31日)の範囲内を任期として任用される一般職の非常勤職員です。
 任用期間は最長で1年です。勤務実績が良好であれば、次の年度も引き続き任用されることがあります。
 地方公務員法として、条件付採用や人事評価、懲戒処分、分限処分、その他地方公務員法に定める服務規程(信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務に専念する義務、政治的行為の制限、争議行為等の禁止)が適用されます。

お問い合わせは

総務課 職員係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1020 FAX:0765-23-1051

このページの作成担当にメールを送る

関連情報