ここから本文です。
2024年11月26日更新
こんにちは!魚津市地域協働課定住応援室です。 今回魚津市では、令和7年6月に設立を予定している「(仮称)魚津DMO・まちづくり会社」の一員として活動し、魚津市の観光・まちづくりを一緒に盛り上げてくださる地域おこし協力隊を募集します。 【募集テーマ】魚津の観光とまちの賑わいを生み出す仕事!みんなに愛される人たらし大募集! 魚津駅観光案内所で働くボランティアさん (仮称)魚津DMO・まちづくり会社とは 地域活性化や持続可能なまちづくりを推進する会社です。民間では着手できないような事業、行政ではスピード感が乏しく思うように進められないような事業に積極的に取り組みます。 例えば、周遊をイメージできるモデルコースを作成することで、観光客が地域のお店にお金を落とすことを促進することや、宿泊や交通事業者など、地域の事業者を広くつなぐことで、各事業者が地域一体となって稼げる仕組みを作ることを目指します。地域住民や企業、行政が連携し、地域資源、専門的人材を最大限に活用することで、魅力的なまちづくりを推進する“夢を叶える第3セクター方式の株式会社”です。 募集背景 魚津市をはじめとした地方都市では急速な人口減少や高齢化、特に若者の減少が顕著となっています。また新型コロナウイルス感染症の影響から、あいの風とやま鉄道魚津駅前などの中心市街地の賑わいの減少や観光客の伸び悩みが見られるなど、地域経済の活性化が求められています。このような課題に対応するため、地域のニーズに応じた事業を展開し、地域の魅力を向上させる役割を担う、(仮称)魚津DMO・まちづくり会社を令和7年6月に設立予定です。事業を展開するにあたり、魚津市に精通した社員はもちろんのこと、一緒に連携し考えてくださる都会的なよそ者目線の“地域おこし協力隊”を必要としています。魚津市で活動する中で思うこと、考えることを共有し、形にすることで、魚津市の観光・まちづくりを盛り上げる火付け役となってくださることを期待します。活動を通して、市内の観光事業者やキーパーソンなどと直接関わります。応募段階では魚津市のことを知らなくても、地域に興味があれば問題ありません。 実際に、元地域おこし協力隊の方で、協力隊卒業後は市役所での移住やまちづくりに関する仕事を通して、地域の方と精通している先輩もいますので、経験や人脈を教えてもらったり、活動について相談したりもできます。もちろん、魚津市の観光業を一緒に盛り上げていく仲間もいます。以下のリンクでは、魚津を愛し、魚津の魅力を発信しておられる方を紹介しています。 https://uozu-kanko.jp/uotopics/ うおづの観光 魚津市は、海から山までの高低差3,400mという稀有な地形の中で、豊かな水循環を誇り、この地形がもたらす多様な農林水産資源や特産品、加工品を擁しています。また、あいの風とやま鉄道魚津駅前周辺には、多彩な飲食店や多様なニーズに対応できる宿泊施設があり、観光目的の来訪者以外に出張等のビジネス利用での需要が高いことも特徴です。魚津市の三大奇観は「蜃気楼・埋没林・ホタルイカ」です。3月下旬から6月上旬には蜃気楼の出現がピークとなり、海の駅蜃気楼がある海岸周辺には、多くの観光客が訪れます。8月には、魚津市の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。高さ約15m、重さ約5トンの「たてもん」を人の力のみで回転させる、ユネスコ無形文化遺産登録の「たてもん祭り」をはじめ、花火を間近で観覧できる「海上花火大会」、海辺で行われるジャズコンサート「UO!JAZZ」といったイベントが同時開催されます。9月からは紅ズワイガニ漁が解禁。かに籠漁発祥の地で、富山県内の漁獲量が1位の魚津市。カニの直売やコースを味わえるお店が複数あり、極上のカニを味わいに訪れるお客様も多いです。他にも、日本海側最大級の観覧車がある「ミラージュランド」や現存する日本最古の「魚津水族館」、蜃気楼と埋没林を学べる「魚津埋没林博物館」など、魚津市特有の施設があります。ぜひ実際に魚津市に来て観光資源を見てみてください。“よそ者目線”のあなたの感じることを、魚津市の観光促進・地域おこし協力隊の活動に活かしてほしいと思っています。 ユネスコ無形文化遺産登録の「たてもん祭り」 「UO!JAZZ」の様子 日本最古の水族博物館 美しい「東山円筒分水槽」 応募手続き (1)応募受付期間 2024年11月27日(水)〜2025年1月13日(月)(2)提出書類@応募申込書A住民票の抄本B普通自動車運転免許証の写し(3)提出方法 ・郵送の場合 ※2025年1月13日(月)必着 【送付先】 魚津市役所 総務部 地域協働課 定住応援室 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 ・メールの場合 ※2025年1月13日(月)17:00締切 【メール送付先】 teiju@city.uozu.lg.jp 協力隊への応募を検討されている方へ商工観光課担当職員からのメッセージ 魚津市では観光やまちづくりに関する事業を戦略的かつスピーディーに展開することを目的に、(仮称)魚津DMO・まちづくり会社を令和7年6月に設立予定です。会社では地域の持続可能な発展を支えていくことを目指し、地域住民や企業、行政が連携し、魅力的なまちづくりを推進します。魚津市の観光・まちづくりの新しい挑戦をするにあたり、一緒に新しい挑戦をしてくれるよそ者目線「地域おこし協力隊」を必要としています。戦略的にとがった事業を展開するためには、斬新なアイディアが欠かせません。魚津市に来て、見て、感じたことをそのまま教えてください。そして、どう展開していけばよいか、一緒に考えてほしいです。魚津市の特徴としては、観光資源が色々点在しているものの、線に結びついていないことや、観光消費の拡大につながっていない(滞在時間が短いなど)ことが課題となっています。情報発信や観光案内所での接客を通して、どういった戦略を目指せば良いか、お客様の生の声を活かして活動してもらいたいです。スピーディーに事業を展開する会社なので、柔軟に対応できる方が望ましいです。また、地域の様々な分野の事業者や住民と関わる仕事なので、人当たりや人つなぎが得意、人と関わることが好きな方にオススメです。ぜひ、魚津の観光を盛り上げるために、一緒に活動しましょう。慣れるまでは、会社の社員や関係者が人つなぎをしますので、ご安心ください。ご応募お待ちしております。 詳細について 募集内容に関する詳細は、@令和6年度魚津市地域おこし協力隊員募集【(仮称)魚津DMO・まちづくり会社】 A魚津市地域おこし協力隊応募申込書 をご確認ください。 @令和6年度魚津市地域おこし協力隊員募集【(仮称)魚津DMO・まちづくり会社】 A魚津市地域おこし協力隊応募申込書 オンライン説明会開催 まずは、担当者の話をきいてみたい!という方。ぜひオンラインイベントにご参加ください。 事前予約制となりますので、下記のURLより必ずお申し込みください。※お申込期限は2024年12月15日(日)まで https://docs.google.com/forms/d/1EM1P8FG8sQelDIIUnJKgZhwsmZpIFNfkV5jUkr7M1UE/edit 参加お申込み後、当日の参加リンクURL及び入室用パスワードを、メールでご案内します。説明会当日までに、ご使用の端末へ「Zoom」アプリのダウンロード、インストール等をお願いいたします(ダウンロード、アプリの利用は無料)。 《開催日時》 2024年12月19日(木)19:30〜 最後に 定住応援室では、魚津に移住したい人それぞれにあった提案で丁寧にサポートを行います。 魚津に移住してよかったと思っていただけるようサポートしていきますので、ぜひ一度ご相談ください。 地域おこし協力隊に興味のある方!お待ちしております!
こんにちは!魚津市地域協働課定住応援室です。
今回魚津市では、令和7年6月に設立を予定している「(仮称)魚津DMO・まちづくり会社」の一員として活動し、魚津市の観光・まちづくりを一緒に盛り上げてくださる地域おこし協力隊を募集します。
【募集テーマ】魚津の観光とまちの賑わいを生み出す仕事!みんなに愛される人たらし大募集!
魚津駅観光案内所で働くボランティアさん
地域活性化や持続可能なまちづくりを推進する会社です。民間では着手できないような事業、行政ではスピード感が乏しく思うように進められないような事業に積極的に取り組みます。
例えば、周遊をイメージできるモデルコースを作成することで、観光客が地域のお店にお金を落とすことを促進することや、宿泊や交通事業者など、地域の事業者を広くつなぐことで、各事業者が地域一体となって稼げる仕組みを作ることを目指します。地域住民や企業、行政が連携し、地域資源、専門的人材を最大限に活用することで、魅力的なまちづくりを推進する“夢を叶える第3セクター方式の株式会社”です。
魚津市をはじめとした地方都市では急速な人口減少や高齢化、特に若者の減少が顕著となっています。また新型コロナウイルス感染症の影響から、あいの風とやま鉄道魚津駅前などの中心市街地の賑わいの減少や観光客の伸び悩みが見られるなど、地域経済の活性化が求められています。このような課題に対応するため、地域のニーズに応じた事業を展開し、地域の魅力を向上させる役割を担う、(仮称)魚津DMO・まちづくり会社を令和7年6月に設立予定です。事業を展開するにあたり、魚津市に精通した社員はもちろんのこと、一緒に連携し考えてくださる都会的なよそ者目線の“地域おこし協力隊”を必要としています。魚津市で活動する中で思うこと、考えることを共有し、形にすることで、魚津市の観光・まちづくりを盛り上げる火付け役となってくださることを期待します。活動を通して、市内の観光事業者やキーパーソンなどと直接関わります。応募段階では魚津市のことを知らなくても、地域に興味があれば問題ありません。 実際に、元地域おこし協力隊の方で、協力隊卒業後は市役所での移住やまちづくりに関する仕事を通して、地域の方と精通している先輩もいますので、経験や人脈を教えてもらったり、活動について相談したりもできます。もちろん、魚津市の観光業を一緒に盛り上げていく仲間もいます。以下のリンクでは、魚津を愛し、魚津の魅力を発信しておられる方を紹介しています。 https://uozu-kanko.jp/uotopics/
魚津市は、海から山までの高低差3,400mという稀有な地形の中で、豊かな水循環を誇り、この地形がもたらす多様な農林水産資源や特産品、加工品を擁しています。また、あいの風とやま鉄道魚津駅前周辺には、多彩な飲食店や多様なニーズに対応できる宿泊施設があり、観光目的の来訪者以外に出張等のビジネス利用での需要が高いことも特徴です。魚津市の三大奇観は「蜃気楼・埋没林・ホタルイカ」です。3月下旬から6月上旬には蜃気楼の出現がピークとなり、海の駅蜃気楼がある海岸周辺には、多くの観光客が訪れます。8月には、魚津市の一大イベント「じゃんとこい魚津まつり」が開催されます。高さ約15m、重さ約5トンの「たてもん」を人の力のみで回転させる、ユネスコ無形文化遺産登録の「たてもん祭り」をはじめ、花火を間近で観覧できる「海上花火大会」、海辺で行われるジャズコンサート「UO!JAZZ」といったイベントが同時開催されます。9月からは紅ズワイガニ漁が解禁。かに籠漁発祥の地で、富山県内の漁獲量が1位の魚津市。カニの直売やコースを味わえるお店が複数あり、極上のカニを味わいに訪れるお客様も多いです。他にも、日本海側最大級の観覧車がある「ミラージュランド」や現存する日本最古の「魚津水族館」、蜃気楼と埋没林を学べる「魚津埋没林博物館」など、魚津市特有の施設があります。ぜひ実際に魚津市に来て観光資源を見てみてください。“よそ者目線”のあなたの感じることを、魚津市の観光促進・地域おこし協力隊の活動に活かしてほしいと思っています。
ユネスコ無形文化遺産登録の「たてもん祭り」 「UO!JAZZ」の様子
日本最古の水族博物館 美しい「東山円筒分水槽」
(1)応募受付期間 2024年11月27日(水)〜2025年1月13日(月)(2)提出書類@応募申込書A住民票の抄本B普通自動車運転免許証の写し(3)提出方法 ・郵送の場合 ※2025年1月13日(月)必着 【送付先】 魚津市役所 総務部 地域協働課 定住応援室 〒937-8555 富山県魚津市釈迦堂1-10-1 ・メールの場合 ※2025年1月13日(月)17:00締切 【メール送付先】 teiju@city.uozu.lg.jp
魚津市では観光やまちづくりに関する事業を戦略的かつスピーディーに展開することを目的に、(仮称)魚津DMO・まちづくり会社を令和7年6月に設立予定です。会社では地域の持続可能な発展を支えていくことを目指し、地域住民や企業、行政が連携し、魅力的なまちづくりを推進します。魚津市の観光・まちづくりの新しい挑戦をするにあたり、一緒に新しい挑戦をしてくれるよそ者目線「地域おこし協力隊」を必要としています。戦略的にとがった事業を展開するためには、斬新なアイディアが欠かせません。魚津市に来て、見て、感じたことをそのまま教えてください。そして、どう展開していけばよいか、一緒に考えてほしいです。魚津市の特徴としては、観光資源が色々点在しているものの、線に結びついていないことや、観光消費の拡大につながっていない(滞在時間が短いなど)ことが課題となっています。情報発信や観光案内所での接客を通して、どういった戦略を目指せば良いか、お客様の生の声を活かして活動してもらいたいです。スピーディーに事業を展開する会社なので、柔軟に対応できる方が望ましいです。また、地域の様々な分野の事業者や住民と関わる仕事なので、人当たりや人つなぎが得意、人と関わることが好きな方にオススメです。ぜひ、魚津の観光を盛り上げるために、一緒に活動しましょう。慣れるまでは、会社の社員や関係者が人つなぎをしますので、ご安心ください。ご応募お待ちしております。
募集内容に関する詳細は、@令和6年度魚津市地域おこし協力隊員募集【(仮称)魚津DMO・まちづくり会社】 A魚津市地域おこし協力隊応募申込書 をご確認ください。
@令和6年度魚津市地域おこし協力隊員募集【(仮称)魚津DMO・まちづくり会社】
A魚津市地域おこし協力隊応募申込書
まずは、担当者の話をきいてみたい!という方。ぜひオンラインイベントにご参加ください。
事前予約制となりますので、下記のURLより必ずお申し込みください。※お申込期限は2024年12月15日(日)まで
https://docs.google.com/forms/d/1EM1P8FG8sQelDIIUnJKgZhwsmZpIFNfkV5jUkr7M1UE/edit
参加お申込み後、当日の参加リンクURL及び入室用パスワードを、メールでご案内します。説明会当日までに、ご使用の端末へ「Zoom」アプリのダウンロード、インストール等をお願いいたします(ダウンロード、アプリの利用は無料)。
《開催日時》
2024年12月19日(木)19:30〜
定住応援室では、魚津に移住したい人それぞれにあった提案で丁寧にサポートを行います。
魚津に移住してよかったと思っていただけるようサポートしていきますので、ぜひ一度ご相談ください。
地域おこし協力隊に興味のある方!お待ちしております!
〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号 TEL:0765-23-1095 FAX:0765-23-1051
このページの作成担当にメールを送る