ここから本文です。
2017年12月19日更新
魚津市では、障害者がスポーツ大会に出場する際、申請書の提出をもとに激励金を支給しています。 1 対象者 魚津市内に住所を有するもので、次のいずれかに該当する者@予選大会等の成績により選出されてスポーツ大会に出場する者A予選会等の成績により国、県及びこれに準ずる組織から推薦されてスポーツ大会に出場する者 2 対象となる大会 ・全国障害者スポーツ大会・ジャンパラ競技大会・全国大会・障害者スポーツ大会北信越・東海ブロック地区予選・地域ブロック大会・パラリンピック大会(夏季・冬季)・デフリンピック(世界ろうあ者競技大会)・アジアパラ競技大会・アジアユースパラ競技大会・その他国際大会 3 申請方法 スポーツ大会の開催日の10日前までに次の書類を福祉係まで提出してください。 ・申請書・予選大会の要項及び成績表・出場するスポーツ大会の要項及び申請書の写し(推薦による場合は推薦書) 4 実績報告 大会終了後、次の書類を福祉係まで提出してください。・実績報告書・大会成績表
魚津市では、障害者がスポーツ大会に出場する際、申請書の提出をもとに激励金を支給しています。
魚津市内に住所を有するもので、次のいずれかに該当する者@予選大会等の成績により選出されてスポーツ大会に出場する者A予選会等の成績により国、県及びこれに準ずる組織から推薦されてスポーツ大会に出場する者
・全国障害者スポーツ大会・ジャンパラ競技大会・全国大会・障害者スポーツ大会北信越・東海ブロック地区予選・地域ブロック大会・パラリンピック大会(夏季・冬季)・デフリンピック(世界ろうあ者競技大会)・アジアパラ競技大会・アジアユースパラ競技大会・その他国際大会
スポーツ大会の開催日の10日前までに次の書類を福祉係まで提出してください。
・申請書・予選大会の要項及び成績表・出場するスポーツ大会の要項及び申請書の写し(推薦による場合は推薦書)
大会終了後、次の書類を福祉係まで提出してください。・実績報告書・大会成績表
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1005 FAX:0765-23-1055
このページの作成担当にメールを送る