蜃気楼

埋没林
蜃気楼
学習会・講座の予定
ハイビジョンホールの必見映像
刊行物のダウンロード
映像ライブラリー

平成18年蜃気楼詳細記録

平成18年蜃気楼出現1回目

2月 -
3月 1回(11日 C)
4月 2回(12日 C・29日 C)
5月 8回(4日 B・6日 D・10日 C・15日 D・22日 C・26日 D・27日 C・31日 E)
6月 1回(8日 E・9日の記録は削除)
7月 1回(10日 A)
8月 1回(2日 D)
9月 -
10月 1回(10日 E)
11月 -
合計 15回
日付 平成18年3月11日
発生確認時刻 9:50
観測終了時刻 10:10
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 建物などが通常の2~3倍の高さに伸びた後、堤防や付近の小型船が上方に反転し、2重になるなど、短時間だが肉眼観察可能な変化。 10:10前後に、風が強くなり消滅。。
ランク判定 C
気温 12.3℃
風向風速 WSW 2.6m/s
天候・視界状況 晴、やや良
備考 風向き、気温などが通常と異なる。
ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現2回目

日付 平成18年4月12日
発生確認時刻 12:50
観測終了時刻 16:40
出現方向 富山市~射水市~氷見市、黒部市生地
蜃気楼の状態 12:50ごろから富山市や射水市方面の微妙な変化が観測される。
13:40ごろから富山方面の変化が明らかになり、低いバーコード状や部分的な反転が見られる。
13:40ごろから黒部市生地方面の堤防が伸び上がり、続いて堤防上の建物群、その上の松林へと変化が上方へ移って行き、14:15頃に収まる。
富山市から氷見市にかけてはその後も断続的に変化が観測され、16:00ごろには富山市方向の波消しブロックが2段になる。
ランク判定 C
気温 15.9℃(14:00)
風向風速 N 4.7m/s(14:00)
天候・視界状況 曇、良
備考 全体を通じて風速5m前後と、通常の蜃気楼発生時より強風である。 朝9:00前後には、高岡市~氷見市、黒部市生地沖などに微妙な変化が観測された。ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現3回目

日付 平成18年4月29日
発生確認時刻 8:30
観測終了時刻 10:20
出現方向 富山市~射水市~高岡市、黒部市生地
蜃気楼の状態 8:30ごろから富山市や射水市方面の水平線より下の低い位置で定置網のブイやテトラポッドなどが伸び上がる微妙な変化が観測される。
9:30ごろから生地方面の変化が明らかになり、堤防の伸びや反転像が観察され、沖にかけて水平線が2重になる。
10:20ごろには南よりの風が強くなり、消滅。
ランク判定 C
気温 14.9℃(10:00)
風向風速 NNE 4.3m/s(10:00)
天候・視界状況 晴、やや良
備考 観測を開始した時点ですでに変化が始まっており、蜃気楼の発生は8:30より以前と思われる。 はじめは変化が小さくランクDとしていたが、9:30以降一時的に肉眼でも観察できたためCランクとした。 ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現4回目

日付 平成18年5月4日
発生確認時刻 11:30
観測終了時刻 15:30
出現方向 滑川市~富山市~射水市、黒部市生地
蜃気楼の状態 11:30ごろから黒部市生地の護岸堤が伸び始める。この時点で富山方向は、かすんで見えづらい。
13:30ごろから黒部市生地の変化が本格化し、堤防や小型船などが比較的短時間の多様な変化を繰り返す。
13:30ごろから富山方面の視界がやや晴れてきて、バーコード状の伸びなどが肉眼でも識別されるようになる。
15:30過ぎごろには無風~西の風に変わり、消滅。
ランク判定 B
気温 17.8℃(14:00)
風向風速 NNE 2.6m/s(14:00)
天候・視界状況 晴、生地:良 富山:やや悪
備考 はじめは変化が小さくランクD~Cとしていたが、13:30以降、肉眼でも観察できたためBランクとした。
14:00ごろ、報知花火を上げた。ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現5回目

日付 平成18年5月6日
発生確認時刻 8:45
観測終了時刻 10:10
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 8:45ごろから黒部市生地の護岸などが伸び始める。 9:00前後には、小型船などの変化も見られる。 10:10ごろには終息したものと思われる。
ランク判定 D
気温 16.6℃(9:00)
風向風速 N 1.4m/s(9:00)
天候・視界状況 晴、やや不良
備考 ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現6回目

日付 平成18年5月10日
発生確認時刻 8:40
観測終了時刻 13:20
出現方向 黒部市生地、富山市
蜃気楼の状態 8:40ごろから黒部市生地の護岸堤や建物が伸び始める。かすんでやや見えづらい。
9:30以降、微妙な変化を繰り返すが、肉眼的には識別が困難。一時的には富山方面も小さく変化。
11:40ごろや13:00ごろには一時的に生地方面に比較的大きな変化も見られるが、安定しない。
13:20ごろにはほぼ終息。
ランク判定 C
(当初Dとしていたが、一時的に肉眼観察可能であったため変更。)
気温 20.0℃(9:00)
風向風速 NNE 3.2m/s(9:00)
天候・視界状況 晴、やや不良
備考 蜃気楼が終息した13:20ごろには西よりの風になり、14:00頃には南の強風に変わる。
魚津市の南西25kmの富山市では朝から南の強風が吹いていた。
2005年4月10日や、今年の4月29日など、富山市で南の強風が観測され、魚津市では北よりの弱風の後で南の強風に変わるような日に蜃気楼 が出る例があるようである。
ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現7回目

日付 平成18年5月15日
発生確認時刻 13:50
観測終了時刻 16:00
出現方向 富山市~射水市、黒部市生地沖
蜃気楼の状態 建物や船舶などの伸び上がりが見られたが、変化は低く、視界もやや不良であった。
ランク判定 D
気温 19.0℃(14:00)
風向風速 NNE 4.2m/s(14:00)
天候・視界状況 晴、やや不良
備考 観測打ち切り時点でもまだ低い蜃気楼の状態が続いていた。
ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現8回目

日付 平成18年5月22日
発生確認時刻 8:30
観測終了時刻 10:15
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 風景の伸び、堤防や小型船舶などの二重像など。
10:15ごろから西~南西の強風となり、終了。
ランク判定 C
(当初Dとしていたが、記録画像から一時的に肉眼観察可能であったと判断し、変更。)
気温 19.9℃(9:00)
風向風速 NNE 2.1m/s(9:00)
天候・視界状況 晴、やや良
備考 2005年4月10日や、今年の4月29日、5月10日と同パターン。
ミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現9回目

日付 平成18年5月26日
発生確認時刻 11:55
観測終了時刻 15:10
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 11:55ごろ、視界がやや良くなるとともに生地の建物等が伸び上がる。 その後、微妙な変化を繰り返し、14:40ごろからやや大きく変化するが、 肉眼観察レベルまでにはならず。
ランク判定 D
気温 18.6℃(12:00)
風向風速 NE 2.3m/s
天候・視界状況 曇、やや不良
備考 出現時間短く、ミラージュインフォメールの配信できず。

平成18年蜃気楼出現10回目

日付 平成18年5月27日
発生確認時刻 8:05
観測終了時刻 17:40
出現方向 黒部市生地、富山市~射水市
蜃気楼の状態 8:05ごろから約1時間、黒部市生地の堤防等が2~3倍程度に伸び上がる。
8:20ごろから9:00ごろにかけて、富山市方面の建物等が伸び上がる。
11:00ごろから12:00ごろにかけ、黒部市生地に伸び上がり等の変化が見られる。
16:00ごろから再び黒部市生地の変化が始まり、16:40~17:00ごろには比較的大きく変化。
16:30ごろから観測終了まで、富山市~射水市方向の海面が盛り上がったようになり、風景が押しつぶされたような状態が続く。
ランク判定 C
気温 17.8℃(8:30)
風向風速 N 3.0m/s
天候・視界状況 晴、やや良
備考 16:40以降の蜃気楼に関してミラージュインフォメールを配信。

平成18年蜃気楼出現11回目

日付 平成18年5月31日
発生確認時刻 11:20
観測終了時刻 11:40
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 風景上部の微妙な変化。
ランク判定 E
気温 21.3℃(11:30)
風向風速 NNE 3.5m/s
天候・視界状況 晴、良
備考 変化が微妙で短時間のためミラージュインフォメールの配信できず。

平成18年蜃気楼出現12回目

日付 平成18年6月8日
発生確認時刻 13:30
観測終了時刻 15:50
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 断続的な微妙な変化。
ランク判定 E
気温 24.8℃(13:30)
風向風速 N 0.7m/s
天候・視界状況 晴、不良
備考 微妙な変化のためミラージュインフォメール配信できず。

 

日付 平成18年6月9日
発生確認時刻
観測終了時刻
出現方向
蜃気楼の状態
ランク判定
気温
風向風速
天候・視界状況
備考 この日、蜃気楼発生としてメール等を配信したが、後日、記録画像を確認したところ、下位蜃気楼と、蜃気楼と無関係な現象(海の色の変化)によって上位蜃気楼のように見えたものであったことが判明したため、記録を削除。

平成18年蜃気楼出現13回目

日付 平成18年7月10日
発生確認時刻 11:10
観測終了時刻 18:50
出現方向 黒部市生地、氷見、高岡、射水、富山市
蜃気楼の状態 生地の堤防の伸び~反転や、高岡市~富山市にかけての風景や船舶の伸び上がりなど。肉眼観察可能なレベルまで変化。
17時を過ぎても高岡市~富山市方面はバーコード状の伸び上がりが肉眼で見られる。
ランク判定 A
気温 28.5℃(11:10)
風向風速 N 2.7m/s(11:10))
天候・視界状況 曇、やや良
備考 ミラージュインフォメール配信。
当初C~Bランクとしたが、この時期には異例の長時間かつ大規模な蜃気楼であり、シーズン中でもこれだけのものは珍しく、トータルでAランクと判断。

平成18年蜃気楼出現14回目

日付 平成18年8月2日
発生確認時刻 13:15
観測終了時刻 14:00ごろ
出現方向 黒部市生地
蜃気楼の状態 生地の堤防の微妙な伸び
ランク判定 D
気温 29.9℃(13:20)
風向風速 NNE 3.4m/s(13:20)
天候・視界状況 晴、やや良
備考 ミラージュインフォメール配信。

平成18年蜃気楼出現15回目

日付 平成18年10月10日
発生確認時刻 14:00ごろ
観測終了時刻 16:40ごろ
出現方向 富山市~氷見市、黒部市生地
蜃気楼の状態 風景や船舶の微妙な伸び
ランク判定 E
気温 23.6℃(15:00)
風向風速 NNE 0.9m/s(15:00)
天候・視界状況 晴、良
備考 16:30ごろ目視で確認、その後ライブカメラ記録で確認。
気付くのが遅く、各所への情報提供やメール配信はできず。

表の見方

  • 蜃気楼のランク付けは、つぎのような目安によって行なっています。(ランクはあくまで博物館の観測記録上の目安です。平成8年以降のみ)
A 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人でも、満足できる。(肉眼ではっきり識別でき、長時間(約2時間以上)にわたり複数の方向に現れる鮮明なすばらしい蜃気楼。)
B 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人でも、大半の人にわかる。(肉眼でよく識別できるが、継続時間や方向、鮮明さなど何かの要素が欠ける。)
C 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人の、半数ぐらいにはわかる。(「肉眼で識別できるが短時間」「長時間だが双眼鏡がないとわからない」「方向が限定的」など。)
D 予備知識がない人や、双眼鏡などを持たない人は、大半の人がわからない。(「双眼鏡で識別できるが短時間」など。)
E 十分な予備知識をもって双眼鏡などを使用しないと観察が困難。(双眼鏡でも識別に経験を要する。)
  • 記録しているのは、春型の蜃気楼(上位蜃気楼)のみです。
  • 観測者によって蜃気楼の判定に差があるため、他のホームページ等で発表されているものとは数値が異なる場合があります。