ここから本文です。
2024年6月19日更新
※下記の公募は、募集を終了しました。ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。 追って通知を発送いたしますので、しばらくお待ちください。 「魚津市総合計画審議会」の公募委員(3名程度)を募集します! 「総合計画」は、市の将来にわたるまちづくりの方針を示す計画として、市のあらゆる施策や各分野における取組のよりどころとなる最上位の計画です。 現在の「第5次魚津市総合計画」における、「基本計画」の後期計画(令和8〜12年度)策定にあたり、魚津市総合計画審議会を設置します。 この審議会は、学識経験者や関係団体の代表者などで構成されていますが、市民の皆さんの幅広い視点から意見を求めるため、委員の一部を公募します。 現行計画については、下記よりご確認いただくか、冊子版(1,000円/一冊)の販売もしております。 冊子版の購入をご希望の方は、企画政策課 企画係(0765-23-1067)までご連絡ください。 ・「第5次 魚津市総合計画(令和3年度〜令和12年度)」 委員の役割 年5回程度の会議に出席し、基本計画素案の内容について審議をしていただきます。 募集人数 3名程度 任期 委嘱の日(※)から令和8年3月31日まで ※ 第1回の会議(7月〜8月に開催予定)で委員に委嘱します。 応募条件 以下の全ての条件を満たす方 応募日現在で引き続き1年以上本市に住所を有する満18歳以上の方 本市の他の審議会等の委員となっていない方 市職員、及び市議会議員ではない方 委員報酬 会議1回の出席につき 6,000円 (※源泉徴収税額を含みます) 応募方法 「応募用紙」に必要事項を記入し、郵送・FAX・電子メール・持参のいずれかの方法により ご提出ください。 「応募用紙」は企画政策課にご請求いただくか、下記からダウンロードしてください。 ※提出された応募用紙は返却しません。ご了承ください。 ◆「魚津市総合計画審議会」委員 応募用紙(Word) 【申込先】 〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号 魚津市役所 企画政策課 企画係 TEL:0765-23-1067 FAX:0765-23-1054 E-mail:planners@city.uozu.lg.jp 応募締切 令和6年6月18日(火)【必着】 選考方法 応募書類に基づき審査を実施します。 6月下旬に応募者全員に選考結果を通知します。 ※ 委員に選出された場合は、お名前・年齢等について報道発表させていただくことがあります。 あらかじめご了承ください。
※下記の公募は、募集を終了しました。ご応募いただきました皆様、ありがとうございました。
追って通知を発送いたしますので、しばらくお待ちください。
「総合計画」は、市の将来にわたるまちづくりの方針を示す計画として、市のあらゆる施策や各分野における取組のよりどころとなる最上位の計画です。
現在の「第5次魚津市総合計画」における、「基本計画」の後期計画(令和8〜12年度)策定にあたり、魚津市総合計画審議会を設置します。
この審議会は、学識経験者や関係団体の代表者などで構成されていますが、市民の皆さんの幅広い視点から意見を求めるため、委員の一部を公募します。
現行計画については、下記よりご確認いただくか、冊子版(1,000円/一冊)の販売もしております。 冊子版の購入をご希望の方は、企画政策課 企画係(0765-23-1067)までご連絡ください。
・「第5次 魚津市総合計画(令和3年度〜令和12年度)」
年5回程度の会議に出席し、基本計画素案の内容について審議をしていただきます。
3名程度
委嘱の日(※)から令和8年3月31日まで ※ 第1回の会議(7月〜8月に開催予定)で委員に委嘱します。
以下の全ての条件を満たす方
会議1回の出席につき 6,000円 (※源泉徴収税額を含みます)
「応募用紙」に必要事項を記入し、郵送・FAX・電子メール・持参のいずれかの方法により ご提出ください。
「応募用紙」は企画政策課にご請求いただくか、下記からダウンロードしてください。 ※提出された応募用紙は返却しません。ご了承ください。
◆「魚津市総合計画審議会」委員 応募用紙(Word)
【申込先】 〒937-8555 魚津市釈迦堂一丁目10番1号 魚津市役所 企画政策課 企画係 TEL:0765-23-1067 FAX:0765-23-1054 E-mail:planners@city.uozu.lg.jp
令和6年6月18日(火)【必着】
応募書類に基づき審査を実施します。 6月下旬に応募者全員に選考結果を通知します。 ※ 委員に選出された場合は、お名前・年齢等について報道発表させていただくことがあります。 あらかじめご了承ください。
〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1067 FAX:0765-23-1054
このページの作成担当にメールを送る