TRANSLATION
  • 文字サイズ変更
  • 文字を大きくする
  • 文字を標準にする
  • 背景色の変更
  • 背景色黒
  • 背景色青
  • 背景色黄色
  • 背景色白
  • サイトマップ
  • TRANSLATION
暮らし・手続き
子育て
健康・福祉
教育・文化・スポーツ
産業・ビジネス
市政情報
観光

特定外来生物「セアカゴケグモ」の確認について

2022年9月20日更新

「セアカゴケグモ」に注意してください!

 以下のとおり、市内でセアカゴケグモの生体が確認されています。
 メスは毒を持っており、触れるとかまれることがあります。
 屋外で作業する場合は、軍手等手袋を着用するなど、ご注意ください。

  令和4年9月18日(日)  メス1匹  本新地内
  令和4年9月20日(火)  メス1匹  本新地内

 〇セアカゴケグモを見つけたら…
   いずれかの方法で駆除してください。

    ・家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)の噴霧
      例)アースジェット、キンチョール、フマキラーA

    ・熱湯をかける

    ・靴で踏みつぶす

   ※駆除した個体を確認するため、駆除後、市役所生活環境課(TEL:23-1004)へ
    連絡してください。

  〇その他
    ・かまれた場合は、毒を温水や石けん水で洗い落とし、かまれた部分を
     アイスバッグで冷やし、医療機関へ相談してください。
     (可能であれば、駆除したクモも持参してください。)

    ・生きたままのセアカゴケグモの運搬は、外来生物法で禁止されていますので、
     行わないでください。

 

セアカゴケグモについて

 ・日本では主に6月〜10月にセアカゴケグモによる咬傷例が報告されており、ほとんどが軽傷であり(国内では死亡例無し)、重症化した場合の血清も輸入されています。

 リンク先:富山県自然保護課『特定外来生物「セアカゴケグモ」について』

 

 

お問い合わせは

生活環境課 環境政策係

〒937-8555 魚津市釈迦堂1-10-1 TEL:0765-23-1004 FAX:0765-23-1092

このページの作成担当にメールを送る

関連情報